![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146032179/rectangle_large_type_2_6b62c0b4b707a087eabb8570d38aabed.jpeg?width=1200)
未就学児との飛行機
🐼
未就学児との飛行機
📍中国 上海
![](https://assets.st-note.com/img/1719969763479-nOH1blHMCk.png?width=1200)
未就学児との飛行機は、多分ワンオペだけでも
10回は乗ってる😂笑
子どもは1人ですが、2人以上のママさんは
どうやりくりしてるのか気になります🤔
海外に住んでいると、
なにかと飛行機に乗る機会が多いですよね。
全然参考にならないかもですが、
個人的に飛行機で役立ったものや、
やっておいたことをご紹介します🙇
【役立ったもの】
🟣100均おもちゃ
1歳台のときは、100均で目新しいおもちゃを何個か買って、飛行機のなかであげてました笑
子どもにとっては初めて見るおもちゃだし、なんだこれ〜!って喜んで遊んでくれます。
ツボにはまると30分くらい遊んでくれることも。
🟣絵本やシールブック
2歳台で活躍。
薄い絵本を淘宝で買って、読ませたりします。
あとは淘宝や100均で買ったシールブックも大活躍。
大体3冊くらいシールブックを持ち込んで、
いっしょに遊んだりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1719969815867-OFWIsQg0K7.png?width=1200)
🟣お菓子、パン、お茶
これは必須!
私はLCCに乗ることが多いので、機内食がないこともあり、食べ物は必ず持ち込みます。
普段から食べてるお菓子だと興味ないときもあるので、新しいお菓子をあげたりします笑
パンはご飯より子どもも食べやすいので、よく持ち込みます。
🟣スマホ動画
やっぱりこれは1番効果ある😂
あんまり長時間見せるのもどうかな〜と思いつつ、
これを見出すと集中してくれるから、
親としては助かる…
機内モードにすることも考えて、ダウンロードを忘れずに!
🟣スマホアプリ
これも集中してくれます😂
でも私がスマホをいじれなくなる笑
キッズパットがほしいな〜
![](https://assets.st-note.com/img/1719969828954-p4mneV3FAD.png?width=1200)
【やっておいたこと】
🟣前日はたくさん遊んでもらう
飛行機のなかで寝てもらうために、
前日からたくさん遊んでもらいます!
🟣出発まで空港内をお散歩
出発までなるべく寝ないように、
しかも飛行機のなかは動き回れないので、
出発前にたくさん歩いてもらいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1719969845339-KnMx5XCORO.png?width=1200)
🟣座席選びは入念に
1歳台は膝に乗せてのフライトが多かったので、
足をぶらぶらさせてもいいように通路側に座ることが多かったです。
あとは1歳台はおむつ交換の頻度が高いので、
トイレに行きやすいようにトイレ近くの席にしてました!
2歳からは子どもの座席も必要になったので、
窓際に子どもを座らせて、私は真ん中に座ります。
2歳だとそんなにおむつ交換もしないし、
3時間くらいならトイレに行かなくてもオッケーなことが多いので、窓際で子どものスペースを作ります。
窓から景色が見れて、気分転換にもなっていいみたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1719969859033-2bWdJop9Li.png?width=1200)
と参考になるか微妙な情報ばかりですが、
飛行機の子連れ対策をまとめてみました!笑
淘宝で安くおもちゃやシールも売ってるので、
出発前に買い揃えると、飛行機のなかでママが安心できます✌笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719969869665-6TquVyiSrf.jpg?width=1200)
#上海生活 #中国生活 #中国ライフ #上海ライフ #中国トレンド #中国観光 #上海観光 #上海暮らし
#グルメ #中華 #中華料理 #中華グルメ #ローカルフード