
中医基礎理論
中医学(中国伝統医学)を学ぶのに先ず学習して欲しい教科が「中医基礎理論」です.中国の伝統医学の考え方が学べます. この教科で医学・薬学の概念や専門用語を理解し, 応用・実践編につながる重要内容がまとめられています.
中医学を学ぶメリット:
・生活の中で実践すると, 健康のために役立つ
・漢方医学や漢方薬について深く学べる etc.
もくじ
第1章: 中医哲学の基礎
第2章: 蔵象
第3章: 精気血津液神
第4章: 経絡
第5章: 体質
第6章: 病因
第7章: 病機
第8章: 養生
第9章: 防治原則
引用文献
・全国中医薬行業高等教育“十三五”規劃教材
全国高等中医薬院校規劃教材 (第十版)
中医基礎理論 中国中医药出版社
・国家衛生和計劃生育委員会“十三五”規劃教材
全国高等中医薬院校規劃教材 (第3版)
中医基礎理論 人民卫生出版社
・中医基礎理論図表解(第3版) 人民卫生出版社
・高等中医薬院教学参考叢書
中医基礎理論(第2版) 人民卫生出版社
いいなと思ったら応援しよう!
