
私が本当に欲しかったのは、
こんにちは、最近ちょっと世間より遅れてオトナブルーにはまってるはるです。基本的に流行ってるものは世間が落ち着いてから好きになるタイプです。
オトナブルーが好きだし、最近マツヤマイカさんという方がとても好きです。めちゃめちゃきれいな方で、努力もされていて、絵も可愛くて、よく踊り狂ってる方です。YouTubeのショートが好きすぎてずっと見てます。
あと、ちゃんみなも好きです。曲も好きだし、なにより本人の強くて自分がある感じがたまらなく好きです。「ハレンチ」が一番好きです。
なれるなら、ちゃんみなになりたいです。
なんて言うと、現実の私を知っている人にとても驚かれそう。世間一般的にみたら(?)わたしはおとなしくてまじめでやさしい人だから。(たぶん)
でも私はほんとに仲いい子の前では常に適当なことかふざけたことしか言わないし、話は聞かないし口悪いし、謎のリズムで踊り出す系女子なんですけどね・・・
ちょっと考えてたんです。
なんで、ちゃんみなとか、マツヤマイカみたいに(ちなみに敬称略)、世間一般で見たら私の正反対みたいな人をあこがれて、大好きなのか。
たぶん彼女たちは、ここ最近私が欲しがってる「自己肯定感」が高そうだから。というか、自分に自信があって、自分のことをちゃんと愛してそうだから。(ちなみにめちゃめちゃ褒めてる)
最近いろいろ考えて、自己肯定感が欲しい!!!!ってずっと思ってました。でも、自分のことは好きだし、ネガティブでもないし…と、それっぽい自己肯定感はすでに取得済みなので路頭に迷っていて。
で、本当に欲しいものを細分化したときに、わかったんです。
私が本当に欲しかったのは、
自信と自立。
自信がないんです。
周囲の顔色伺ったり、空気読んじゃうのもそう。自分に自信がないから。
私はこう思うよ!!!!!って主張して、なに言ってんのって冷たいまなざし向けられるのがこわい。
でね、自信って、成功体験の積み重ねだと思う。
例えば、この前グループワークのとき、グループ内での分担とか役割決めたりしてライングループにこれでどうですか!?みたいな、リーダーっぽいことを自発的にやったんですよ。ああ、なにリーダーぶってんのとか思われるかな…!?と私の心に眠るメンヘラがうずきかけたとき、グループのみんなが「こんなに細かくありがとう!」とかなんとか言ってくれたんですよ~~!いい子~~~!
意外と意見言っても迷惑じゃないんだなぁってちょっと自信になりました。
自信を積み重ねたいな。
あと、自立について。
まず、自分の承認欲求は自分で満たしたいなって。
誰かに自分の意見が否定されたり、ちょっとダメ出しされたときに自分が全否定されているように思ってしまう。これって、自信がないのもそうだけど「誰かに認めてほしい・必要とされたい」って思いが強すぎるから起こるんじゃないかと。
そりゃ認めてもらったらうれしいけど、まずは自分で自分を認めてあげなきゃ。誰かに依存するんじゃなくて、自立しないと!
ちゃんみなやマツヤマイカみたいに、自分の好きなことを堂々とできるオンナになりたい~~~~~!!!!!!