見出し画像

今年の夏の旅は、短期連続旅、なーーーんでか?ソレハ、ネ アボガドの水やり

LajornadadeKiyoshitoきよっちゃんジャーナル。きよっちゃん暦66年7月26日。

嗚呼、酒田市のみなさま、雨、水害、洪水大丈夫ですかーーー?去年のいまごろ、移住お試し住宅で、お世話に、なりましたーー。海岸とおくて、泳げなかったが、自転車とバスのみの、移動手段だったので、酒田は、ラーメンが、美味く、花鳥風月のエビワンタンメンは、おいしーーー。ええとこですわ、駅前の図書館は、すんばらしいし、また行きたい。お見舞いもうしあげますーー。

で、今年の旅の再々話ですがー、きよっちゃんの高校中退、家出して、放浪者として、旅人に、なった、今年で、50周年、長かった、橋の下を、水が、流れまくった、なーーー。

夏は、青春18で、一週間単位の旅を、何回か、連続しようか、と。なんでか、ゆうたら、去年の酒田から、岩手のあまちゃん鉄道の長期旅で、ベランダのわがほったらかしの自然農場の

スーパーで、買ったメヒコの種から、大きくなったアボガドが、水やりしなかったので、枯れちゃった、今年は、夏の間は、長期は、あかんでーーー、なのだ。アボガドは、大量に、水喰い、なのだ。あ、いま、読んでいるタワンティースージョ、インカ、南米関連の本話は、つぎだーーー。

いいなと思ったら応援しよう!