三角定規の丸い穴
「三角定規の丸い穴って何のためにあるの?」
その答えはこちら。
考えたことなかった。
子どもは、そうやって、常にものすごいスピードで成長していくんだなと実感。
なんで、子どもは質問を思いついて
大人になると質問が思いつかないんだろう。
いい質問やらなんやらの本って見かけるし、
ということは、世の大人は質問をする力のようなものを欲しいと思うんだろう。
私も就職活動の時なんかは、
そういう力が備わっていたらなーって思った。
ただ、〜力のようなものは、
結局、力なので
見て聞いてすぐに自分のものになるわけではない。
それが出来てないならば、
それをするように意識して、
習慣になるまでの動線を考えないといけないんだろう。
明日からやろう。
で、すぐにうまくいくことではなくて
うまくいく結果が出ることを望んだら
それは失敗という形で終わって2度としなくなる。
では、その動線とは。
まず、1日の終わりに今日のギモンみたいなことを一つ振り返る時間を作る。
そのために家に帰ったら、素材があるようにしておく必要がある。
そのために、素材らしきものが見つかったら
忘れないうちにメモできる状態にしておく。
だから、メモ帳を携帯する。
ただ、そもそもメモをする習慣がないから、
まず、今週はメモを取る週間というテーマを作らないと実行できないだろう。
だから、今週はnoteに必ず今週のギモンというのをまとめることに決める。
さらにメモはアナログなものだけじゃなくて
このnoteやTwitterやFacebookでメモ程度に
つぶやけば、それはそれで新たな繋がりが生まれる。
で、検証。
これで、できるのか。楽しみ。