![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147780087/rectangle_large_type_2_a8e314a628d3e3bb64d75ff029a8b9a2.png?width=1200)
無職、職業訓練受けるってよ
お久しぶりです。
ヤキソバライターです。
先日、東京では梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番といったところですね。
そういえば最近テレビでビッグマックのCMがやっていました。
そこでかかっていた音楽を聴き、テンションが上がりました。
なんとワタシの好きな80年代のコカ・コーラCMのリメイクになっていたからです。
おそらく前のCMを知っていればすぐにリメイクだと気づくと思います。
両方ともYouTubeに上がっていたので、ここにリンクを貼っておきます。
夏といえば、音楽番組ですよね。
先日、TBSで「音楽の日」という番組をやっていたのでところどころ観ていました。
その中でアーティストと242人の若者が合唱する企画があり、なんとその曲を聴いてワタシは号泣してしまいました。
あまり音楽で感動するほうではないのですが、歌詞が心に刺さってしまったみたいです。
せっかくなので、紹介しますね。
SUPER BEAVERさんの「小さな革命」という曲です。
ぜひ聴いてみてください。
閑話休題。
この度、ワタシは8月から6か月間の職業訓練を受けることになりました。
ここにたどり着くまでの道のりを今回は書いていきたいと思います。
昨年10月に会社を辞めてから、主治医からは「双極性障害により就業不可」との診断を受けていました。
そのため金銭的に余裕がなくなり、生活保護を受けることとなりました。
ちなみに失業手当はすぐに働ける状態でないと受け取れません。
そのため、病気やケガで就業不可になっている人は受給期間延長の手続きをすることになります。
ワタシも受給期間延長の手続きをして、まずは病状の回復に努めました。
そして、5/11。
ついに主治医から就業許可をいただくことができました。
週明けの5/15に管轄のハローワーク渋谷へ行き、求職申込をして失業手当の受給手続きも行いました。
そして、6/6に失業手当の受給に必要な「職業講習会」に参加しました。
今後の流れなどをハローワークの職員の方がわかりやすく説明してくれました。
会に参加していたのは20代~50代くらいまでの男女問わずさまざまな人でした。
その説明の中で職業訓練の話が紹介され、ワタシは興味を持ちました。
教科書代以外は無料で受けられ、就職に役立つ資格が取れるものもあるそうでした。
約1週間後の6/12が初回の認定日だったため、再びハローワークへ行きました。
失業手当の受給手続きが終わった後、職業訓練の相談を行いました。
すると職業訓練は本当にたくさんの業種で行われており、中には毎月のように開催されているものもあるようでした。
担当してくれた方と相談した結果、ワタシはIT系の資格を持っていたので同じ分野の職業訓練を受けてみてはどうかと言われました。
そこで通いやすそうな訓練を探し、施設見学会に参加しようと考えました。
念のため、担当のケースワーカーの方にも職業訓練を受けたい旨を伝えて了承をいただきました。
そのまま職業訓練を行っている施設に連絡し、6/14の施設見学会を予約しました。
施設見学会では、実際に訓練を受ける教室や設備、詳しいカリキュラムなどが紹介されました。
さらに訓練を担当する講師の方と就職活動をサポートしてくれる事務の方のお話も聞いて、かなり良い印象を持ちました。
そこで週明けの6/17に三度ハローワークへ行き、職業訓練の申込を行いました。
申込には書類が必要で、就活みたいな感じだなと思いました。
そして職業訓練を受講するためには書類選考だけでなく、面接も受けなければなりません。
施設に電話をかけて予約を行うと、6/27に面接を受けに行きました。
面接では、主に今までしてきたIT系の分野の知識や仕事内容などを聞かれました。
業界歴1年ちょっとの駆け出しエンジニアであることも正直にお話ししました。
しかし、ほとんどの生徒は未経験なので特段問題ないと言われほっとしました。
そして、前職を辞めた原因でもある双極性障害についても質問されました。
今は薬を飲んで病状が安定しており、職業訓練には問題なく通えると説明して、面接は終わりました。
結果が出るのは2週間くらい先だと言われ、その間は心配な日々を過ごしていました。
そして迎えた合格発表日。
ついに結果がわかります。
合否は郵送で配達されてくるため、中を開けるまではドキドキしました。
封筒の中には、「東京都立職業能力開発センター入校許可書」が入っていました。
そう、ワタシは無事に合格したのです。
こういった経緯で8/1から来年の1/31まで、職業訓練を受けることになりました。
基本的には月~金まで毎週通う必要があるので、生活リズムを整えつつ、少しずつ自分自身のエンジンをかけていきたいと思います。
今までより少し忙しくなりますがnoteの更新は変わらず続けていく予定ですので、今後も読んでいただければと思います。
初めてワタシのnoteを読んでくださった方は、過去の記事も読んでみてください。
それでは、またお会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤキソバライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82584795/profile_9a370151d9e2ce8e4f6793ae56c33465.png?width=600&crop=1:1,smart)