見出し画像

136.成し遂げるために必要なもの

こんにちは。合同会社Emuの坂井 直貴です。

小学校や中学校の体育の時間にあったマラソンで走った体験はあるかと思います。

最初は意気揚々と先頭集団で走っていたものの順位が下がっていく人もいれば、ずっとマイペースに走り続ける人など様々です。

わたしは先頭のちょっと手前と言いたいところですが、最後尾でどうやってズルできるのかを考えていたほうです、、、

今思えば恥ずかしい限りですが(笑)

マラソンの後半になると途中で歩いたり、棄権をしたくなることがある人もいらっしゃるかと思います。

マラソンでは完走ができるかできないかというのは本人の力が大きいですが、他にも走り切る方法があります。

そんな方法があるなら教えてくれ!と思ったアナタ!!!それは、、、

仲間やライバルの存在です

諦めかけた時に絶対に勝ちたいライバルがいれば、指標にして走りきったり、仲間と並走してみるとお互いに励まし合って完走をすることができます。

他のスポーツも同じように言えます。

仕事も同じで理想の上司、気兼ねなく仲がいい同僚などがいることはとっても大事なことです。

一人では頑張れない訳ではなく、ライバル、仲間、指標の先輩がいる方が頑張りやすいということです。

繁殖のために島から島へ渡るワタリドリも同じで、お互いにうまく飛べるように励ましあったり、先頭で引っ張っている鳥も疲れたら交代したりと仲間同士で協力しています。

私はこれを「渡り鳥作戦」と呼んでいます(笑)

ご自身の目標を持って、ライバル、仲間、指標の先輩を見つけてチャレンジしていけるといいですね。


いいなと思ったら応援しよう!