見出し画像

ハエトリソウって色んな種類あるって知ってた?

ハエトリソウは夏前になるとホームセンターに並ぶ食虫植物の代表選手ですが、世界各国色んな園芸家さんが様々な特徴を持った園芸品種を作り出してるのをご存じでしょうか?

2022年初夏、その前年にホームセンターで購入したハエトリソウが冬を越し、花を咲かせ、種が出来て、芽が出た喜びによりネットサーフィンでハエトリソウを調べました。そこでホームセンターに売っていない様々な形状のハエトリソウがある事を知り興味を持って集め始めたので育てる過程を記録していきたくなりました。
まず1回目なので2022年10月現在我が家に居るハエトリソウのラインナップでも載っけようと思います。
小さい苗が多いので慎重に育ててますがそれぞれに起きたトラブルも今後書いてみますね。

ホームセンターで買った大彰園産
Dionaea muscipula Carnivoria Ramesses Ⅰ. 
名前がエジプトの王で強そう。
ただし捕虫葉の特徴がまだ出てません。もっとお口みたいになるそうですが。この株はしっかり根が出てたからか成長速度がすごく早かったです。
Dionaea muscipula Master of Disaster
まだあまり特徴でてません。ネットで見る限り捕虫葉グチャグチャ系でカッコいいんですがこの子は植え付けの角度を失敗して成長点が真下に潜ってしまったので現在はヒョロヒョロの芽が生えてしまいました。後日植え直しようやくいい角度に芽を展開し始めてますが要らないロスをしたなと勉強になりました。
Dionaea muscipula Carnivoria Lilith
名前が厨二病向け。生水苔植え。かなり成長は良く日に当てると茎(みたいな葉柄)がラディッシュみたいな赤になりました。
Dionaea muscipula ‘cuptrap new clone’
葉柄が可愛くて捕虫葉がカップみたいになってる。
取り敢えず生水苔に植えてます。
Dionaea muscipula CUDO
突然変異のハエトリソウ最小品種
海外の写真を参考にピートモスにほんの少し鹿沼土と砕いたパーライトを結構混ぜ込んで用土を作ってます。
結構いい感じでその後草姿が良くなってます。
Dionaea muscipula Carnivoria Siats
情報どれだけ探しても詳細が見つからない品種。古い葉から色が抜けて白くなっていって育成難易度高そうだけど気に入ってます。
新しい芽が出る速度がめっちゃ遅い。
葉緑素ォ・・・。

取り敢えず今回はこれだけ。
これらは買ってそんなに経ってない頃なのでトラブル起きた子も居ますので、むしろそう言う情報を流して誰かの参考に、または有識者に教えて貰いたいそんな気持ちです。また主にヤフオクで入手し子株ばかりなので無事に冬を超えて行けるかも記録したいと思います。
是非色んな方のご意見を伺いたいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?