見出し画像

VRⅭhatで「見たことのない世界で写真を撮る」が叶った話

「PANさんは現実では出会えない風景、見たことない瞬間に出会う為に、VRChatで旅をされているのですね」
フォロワーさんに言われたひとこと。
私のVRⅭhatでの楽しみ方はまさにまさにこれでした。
(この言葉から入る記事書いてみたかったーヘヘ

VRChatって交流とかイベントとかお砂糖(いまだにちょっと分からない)がメインというイメージのある世界。
いろんなかたの投稿を見てると写真を撮って楽しむってのはもちろんあるけど大前提に交流をまず楽しむ、楽しみたいという方が多い気がする。(私みたいな方もいるとは思いますが

このように一人で写真を撮ってたら一人で寂しくないのかと囲まれます。寂しくなかったけど寂しくなった笑

そもそもワールドとは個人クリエイターや企業が制作した空間で、その種類もさまざま。ゲームのできる場所、再現された場所、綺麗な景色やかなり広い場所もあれば部屋のみの狭い空間も多くあります。

これはコルマールが再現された場所

やっぱり交流する場所、というような位置づけが強いのか狭い空間のほうが多い印象(容量の問題もあるかも)
ゲームのような感覚ではいってしまうとこの先は行けないのかーとなることも多いです。

お話用の部屋ワールド
湖だけのワールド


それでも私がVRChatのワールドに惹かれる理由は、次々といろんな世界が見れるから、作者さんたちの感性や才能に浸ることが出来るから、頭で考えずに目で見て気軽に感じることが出来るからだと思います。

ただぼーっと見てるだけのことも

見たことのない景色を見たいという欲望は結構みんなあるんじゃないかと思っていて、でも現実ではなかなか難しい。それを叶えてくれたのがVRⅭhat。バーチャルではあるものの、いろんな世界に無料で飛び回り、写真を自由に撮れる。なんと素晴らしいことか。

ゲームでも同じように見たことのない世界を見ることが出来るけど、ゲームのようにやらなければいけないことがなく、ただただ見るだけ。そして飽きたらすぐにまた別の世界へいける。

倒さないといけない敵もいない。

フレンドが出来たらワールドを紹介したり、いつもの場所でただ会話をしたりみたいな使い方があるのかと思いますが、私はいまのところ一度行ったワールドにまたいくってことはほぼ無いから(釣りは行ってる)、もしかしたらある程度のワールドを見たらもうブイチャの世界も飽きてしまうかもしれないなーとも思っています。(それでもどんどん新しいワールドが作られてて見たいところまだ追い付いてないけど!)

そう思いつつも、なんとVRゴーグルもゲットしてしまったのでまだまだこのバーチャルの世界を楽しむこととします。せっかくこの世界が存在する時代に生きているのですからね。
タダやし見なくっちゃ!
それではまた(ゴーグル装着ッ

バーチャルという意味わかんない世界ですが、写真を撮るのが好きな方に少しおすすめしたい世界なのです。


いいなと思ったら応援しよう!