![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133021680/rectangle_large_type_2_e7cbfd36f8d66d4e132f605d098a3fab.jpg?width=1200)
岡山県 吉備津彦神社
お目当ての桃太郎お神籤、全7種。1つ500円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133023183/picture_pc_98504c20d863527c6faf1b4ab75125b5.png?width=1200)
吉備津神社とはお隣で別の神社で、
これらのおみくじは吉備津彦神社のみらしい。
他にも立体的な桃🍑のお神籤など様々。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133023493/picture_pc_f2ea1d656e22523c8267b98e36d16f90.png?width=1200)
JR岡山駅からJR桃太郎線に乗って
約13分備前一宮駅に到着。
ポツンと改札が1つ。周りは畑。
そこから徒歩約3分のところに、
荘厳な雰囲気の吉備津彦(きびつひこ)神社。
鳥居を抜けて、一本道の両脇には池があり、
亀が日向ぼっこ。
JRは約30分に1本。私の場合可愛いお神籤にしか関心がないので、
お神籤後はそそくさとお暇するはずだったのだが、、、
お神籤を選んでいる間に
なんと出入り口封鎖!
なーんか神社にしては異常に人がいるなぁ。
立派なカメラ持ってる人、
三脚拵えて、椅子まで持ってきて構えてる人、
何かあるんだな。。。の予想的中。
2023年10月22日は
流鏑馬(やぶさめ)の秋季例大祭でございました!
何にも知らなかったけど、
実に運良く素晴らしく迫力のあるパフォーマンスを
見せていただくことに。。。
立派なお馬と射手さんが、すごい勢いで
境内の一本道をかけて行きました。。
10月なので白い金木犀の良い香りもふわり。
また、日本昔ばなし桃太郎伝説ゆかりの地。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133023806/picture_pc_e44b3b1609a343f005cfe5b1dcfd36cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133026070/picture_pc_5a7271a79a18a7c0a906308e2417fe92.png?width=1200)
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう。