![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133861008/rectangle_large_type_2_71d80cc9bd1d3794d3cfd753fe41b865.png?width=1200)
愛知県 伊奴神社
ワンコ様のおみくじ。1つ500円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133861138/picture_pc_ac56787ffd021579230db8b9d38da6d1.png?width=1200)
地下鉄鶴舞線庄内通駅から徒歩約10分。
1番出口から右手側に出ると、
水路が見えてくるので、
水路に沿って東側へ歩くと道沿いに
華やかな鳥居と参道が見えてきます。
特に何かある道ではないけれど、
桜の木々と水路、
素敵な道です。
ここではある伝説があり、お犬様が祀られています。
「犬の王伝説」🐕
昔、庄内川はよく氾濫して
稲作に大きな被害を及ぼし、
村人を困らせていました。
ある山伏がこの村を訪れたところ、
泊めてくれたお礼にと、
御幣を立ててお祈りをしました。
するとその年は洪水は起こらなかったそうです。
不思議に思った村人が、
山伏がお祈りを行った
絶対に開けてはいけない御幣を開けてしまいます。
そこには
一匹の犬の絵と犬の王という文字がありました。翌年、再び洪水が起こり、
村人は山伏に御幣を見たことを詫びました。
山伏は「御幣を埋め、社を建て祀れ」と言い、
立ち去ったと伝わります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133861614/picture_pc_f25a26d6ef3056c988af4afed40579b2.png?width=1200)
まっすぐ進んで拝殿の犬の王の石像の下に、
びっしりミニワンコ様たちが。
驚きの敷き詰め具合です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135151280/picture_pc_37599a29bafa97368e0bae7a130e0c14.jpg?width=1200)
お耳が欠けていたりするけれど、
日光に照らされて気持ちよさそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133861611/picture_pc_2a91ff89d8aa558b261a8d77b4f86097.png?width=1200)
桜の咲く季節には
素晴らしいお花見スポットになるのでは?
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう。