見出し画像

時間を使うのが下手な人のための、紙&ネットツールを使った対処法

オリジナル記事掲載日:2020年6月7日

今年3〜4月くらいに
仕事を詰めすぎて
大変なことになったのですが、
その時やっていた対処法が
誰かの役に立つかも、と思ったので
記事にしてみます。

わたしはクソ忙しい時は
まず紙に
「その日やることリスト」を書き、
その後Googleカレンダーで
「その日やる順番」
細かく決めます。

やることリストの書き方

「本当に頭がよくなる1分間ノート術」
紹介記事にも書いていますが、
わたしは毎朝
「その日やる(やりたい)こと」を
ノート術で書かれていたやり方で
リストアップしています。

◎自分の成長に関わること
◎仕事に関わること
◎人生を楽しむためのこと
◎雑用


この4つのカテゴリで、
今日やること・やりたいことを
思いついた順にババ〜ッと
書いていくんですね。

で、最後にその中から
「最低この2つだけはやりたい
2大目標」
を決めます。

※ちゃんとした詳しいやり方は
「ノート術」を読んでくだせえ↓

※KindleUnlimited会員は無料で読めるみたいだよ! ヤッタネ!

ちなみにリストのテンプレートは
著者・石井貴士さんの公式サイトでも
公開されています。
 ↓
ココロ・シンデレラ手帳

名前がちょっとアレだけど
めっちゃ使えますよ。
わたし何十枚もコピーして使ってます。

Googleカレンダーでタイムテーブルを作る

リストを書いたら、Googleカレンダー
1日のタイムテーブルを作ります。
前日にこれをやっておいて、
当日(確認の意味も込めて)
やることリストを作るときもあります。

タイムテーブルは主に仕事メインで組みます。
(昼休憩とか家事とかはあんまり書きません。
仕事がカツカツな時は
「この時間には夕飯を作り始めたい!」
という希望を込めて「夕飯作り」と
書くこともある)

また、Googleカレンダーは
最短単位が30分なので、
あまりにも細々したことを
たくさんする場合は
書かないこともあります。

前日か朝にこのタイムテーブルを
組んでおいて、
当日は実際に動きながら
タイムテーブルを修正
していきます。

たとえば、予定では
9:00〜10:00に原稿を書く
つもりだったけど、
実際の作業時間は
9:00〜10:30になってしまった場合は、
タイムテーブルをそのように
ずらして再編するんです。

そんな感じでわたしが実際に組んだ
Googleカレンダーの画面はこちら。
(2020年4月の予定)
 ↓

もう16日(木)は
当初予定していたタイムテーブルが
ズレズレにズレて、
23時くらいまで仕事してますよね…

わたしの中での「定時」は
18:00〜19:00くらいなので、
この日も最初の予定では
そのくらいの時間で
仕事を終わらせる予定でした。

(しかし何でそんなに
スケジュールがズレズレに
なったかというと、
想定していたより作業時間が
長かったのもあるけど、
水曜にもう嫌になって
散歩に出たり現実逃避したり
してるからという…。笑)

どうして当日「実際の作業時間」へ
修正するかというと、あとで
「〇〇の作業は実働何時間だったのか」
が見返せるからです。

(これは前に働いていた会社で
身につけたワザ)

こういう原稿は1時間で書けるんだな〜とか、
こういう漫画は2時間くらいで
描けると思ってたけど
3時間かかるんだな〜とかが分かってると、
今後の見積もりとかも立てやすいし。

忙しくない時は「リスト作成」のみでOK

正直わたしは猛烈に面倒臭がりなので、
「いちいちタイムテーブル作るのなんて
めんどくさ〜!」と思っています。

なので、タイムテーブル作成は
本当にめちゃくちゃ仕事が
詰まってる時しかやりません。

最近はなるべく仕事にばかり
追われないようにしているので、
朝に「やることリスト」を
書いているだけでイケてます。
(基本、やることリストは
土日以外毎日書いています)

ガンガン仕事入れて、
〆切をしっかり守って、
ばりばり実績を作っていきたい!
という方は、
この「リスト作成」と
「タイムテーブル作成」が
有効なんじゃないかと思いますが、

はっきり言って、
こんなカツカツに仕事しない方が
いいと思いますよ(笑)。

わたしもうっかり仕事を引き受けすぎて
タイムテーブル作成しないと
こなせない感じになりましたが、
最近はもうここまで仕事を
抱えないようにセーブしています。

ど〜〜〜してもいろんな仕事が
重なってしまった時は、
またタイムテーブル作成
すると思いますけど、
基本的にはやりたくないです(笑)。

なんかね、本当に
適度に休憩入れたり
散歩したり
好きなことしたりしながら
仕事した方がいいと思って。

大体カツカツで働いてる時って、
自分の体を省みていないか、
低賃金で働いてる時ですしね。笑
自分を大切にしていないんですよ。

タイムテーブル作らないと
やっていけないほど
仕事を詰めすぎて忙しくなった時は、
「自分の価値を低く見ているかも…」
と考えたほうがいいんじゃ
ないかな、
と思います。

まあ、カツカツに働く時期も
必要かもな〜(経験として)
とは思いますけどねえ。
ずっとそれやってちゃダメかなあと。

ということで、どなたかの
参考になれば幸いです。
ごきげんよう、さようなら。

2022年追記

【1】
慣れるまでは
「ココロ・シンデレラ手帳」を
大量にコピーして
リストを書いていましたが、
慣れたら普通の白紙でも
できるようになりました。

なので最近は使っていません。

【2】
最近は仕事と創作(仕事以外)の
両立のために、
ふつーに毎日リストと
タイムテーブルを作っています。

タイムテーブル作らないと
やっていけないほど忙しくなった時は、
「自分の価値を低く見ているかも…」
といっていますが、
確実に遊びや創作の
時間を入れるときは
そうでもないかもしれません(笑)。

余裕がなくなるほど仕事を
カツカツに詰めると
危ないでっせ!
ということですね。

◎わたくしのウェブサイト

漫画家(イラストレーター)と心理カウンセラーを兼業しております。
もろもろのお申し込みやご依頼は以下のサイトからどうぞ。
 ↓

◎無料メールマガジン(月〜土20時配信)

いいなと思ったら応援しよう!

伊藤巴(ともえ)@漫画家×カウンセラー
サポート頂けるとわたしの創作活動や生活費の支えになります。支援が増えると更新頻度が高くなります。