![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42181276/rectangle_large_type_2_0e205cc95eae0ead51a17fd2119ebc98.jpeg?width=1200)
正月むすび。よくぞ日本人に生まれけり。
ソシャゲのガチャに有頂天になったが正月はまだ終わらない。
コンビニ仕事中に正月を迎え、ガチャでハイテンションになりつつも勤務終了。そのまま実家に向かって家族に年始の挨拶をした。我が家のおせちはハムのみです。
別にハムしか食えない事情があるわけではなく、単純に家族みんなあまりおせちは好きではないからです。ちなみに雑煮も食べません。
もちろん僕にも不満はなどない。マヨネーズをつけて、はむはむとハムを食べる。
味に飽きてきたのでマスタードを配合してみる。美味い。
調子に乗って辛子マヨも配合してみる。いれすぎた、辛い。
友人と会う約束をしていたので帰宅後友人宅へ赴く
アメトーークスペシャルを見ていると、お雑煮を振る舞ってもらえる。うう、数年ぶりに食べたけど、しみじみ美味しい。餅を食べるのも久々な気がする。
その後、そのまま友人宅で、夕食を頂く。
夕食のメニューはおにぎり2種 唐揚げ 汁物
正月ぽくないな! いや日本ぽくはありますが。
料理に顔を近づける。日本が誇る◯清の唐揚げ粉の唐揚げ、舞茸の椀、鮭むすび、天むす。
◯清は言うまでもなくジャスティス。舞茸汁しみじみ美味しい。そしてコンビニで毎日欠かさず見ているおにぎりが・・・・って、おにぎりすごく美味しい!!!!!
ちゃんと焼いた鮭のほぐし身がふんだんに詰められた鮭むすび・・・どこをかじっても鮭が。米と鮭というのは、これ程までに互いを引き立てるものなのか!
そして天むす!! ごまと刻みネギ、天つゆに浸した揚げ玉が混ぜられたご飯に、直前に挙げられた海老天!! ただでさえ海老天おむすびなんて、普段は食べないのに何たる旨さ!! なんちゅうもんを喰わせてくれたんや!
普段、自宅で米を炊かない。
最近の実家飯は、何故かもち麦入り(美味しいですけどね)
天穂のサクナヒメプレイ中(お米を作るゲームです)
上記の理由もあいまって、余計におむすびの美味しさを再発見しました。
よくぞ日本人に生まれけり!!
米の大事さを再確認した有意義なお正月でした! 皆様あけましておめでとうございます!