![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143810929/rectangle_large_type_2_9a924fd35dc957f4fc602a0c9d186a57.jpg?width=1200)
ゆるハリ対話#1〜鍼とごろ寝〜'2024.5.13
記録✍️ー2024.5.13
ゆるハリ対話~ごろ寝でダイアローグ~
鍼灸師のカツさんと
対話と鍼(はり)でゆるむ会を企画しました!
「話す」は「放す」。
溜め込んでいたものが、対話で流れ出す。動き出す。
鍼も、筋肉の緊張を刺激することで
滞っていたものが、流れ出す。
心もからだもゆるむと、すうっと意識が自分に向いて、
今までできなかった自分とのおしゃべりができたり
今までと違うものの見方ができたり。
からだと対話することは、自分と対話すること。
そんなふうに
ゆったり対話していただける時間を持てたらいいなと思ってやってみました。
場所はおなじみになりつつある、れもんハウスにて。
ここのリビングが、またまたゆるむんですなぁ~~
_ゆるランチと、ゆるごろ寝
私とカツさんは少し早めに集まって、持ち寄りランチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143811090/picture_pc_0e827dc55ba23e0153a9eb346ed75899.jpg?width=1200)
時間になって、ゆるりと集まって、ゆるりと開始。
参加者のお二人ともお昼がまだとのことで、もぐもぐで開始(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143811203/picture_pc_a60f3bb6c31e9d04b22c1f434f216626.png?width=1200)
対話で大切にしたいことをシェアしてから、
早速ごろん。それぞれすきな場所、好きな向きで。
カツさんが一人ずつお顔に鍼と、マッサージをしてくれて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143811262/picture_pc_fb0d0a0f0f97bb06bffcf38d1a08ec39.png?width=1200)
目をつぶったり、天井を見つめたりしながら
(いつもの対話の会では真ん中のテーブルに言葉を置くように話すけど)
上に浮かぶクラウド☁に言葉を乗せるみたいに話す。
普段言えないことも
お互い顔が見えないからこそ話せたり
からだの緩みに合わせて、言葉も自然と出てきたり。
内容は軽くはなかったけど
何かに包まれているような、ほわわんとした会でした。
控えめに言って、めっちゃよきでした!!!
青春小説とかで
星空を眺めながら語り合う的なシーンがあると思うんですが
そんな感じでした。
私も気張らずゆるやかに
その場にいることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143811346/picture_pc_3d158f45493e5c770af3e22fa216cbd1.png?width=1200)
鍼が終わって、お互いに
「顔色いいね」「つやっとしてる」なんて笑い合いながら
こころも身体もデトックスできた
ゆるハリ対話の会でした~
_次回
次回は、すぐですが【6月17日(月)】です!
気になる方はDMくださいませ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143811382/picture_pc_b25e1a9ead5d4cc99839f56ed4866cf3.png?width=1200)
_カツさんの想い(Instagramから引用)
美容系ではない自分
それどころか
人の目を見るのが恥ずかしく
伏目がちだった自分
お顔の美容鍼をやっているのは
ある先生から自分が鍼を受けて
「思いっきり笑えた」
そんな体験からなのです。
自分はこんなにも笑えるのか!!!
自分で自分に驚いた日のことを覚えています。
それからお顔の鍼を積極的に推して
自分も取り組むようになっています。
最近は自分の笑顔写真を撮ってもらうことが
嫌でなくなってきました。
お客様にも自分の笑顔写真を撮ることを勧めています。
(私自身が自分でよく撮っています笑)
私も今さらと思わず
今からできる範囲で
毎日、美容のケアや筋トレをしています。
今日の顔はちょっといいな
今日は少しくすんでいるな
いろいろありますが、
自分を大切にするケアが楽しくなります♪
とにかく笑えれば
最後に笑えれば
情けない帰り道
ワハハと笑えれば
『笑えれば』ウルフルズの曲の歌詞です。
いい時もそうでない時も
とにかく笑って緩ませる
今の等身大の自分を出していく
そして関わる誰かも緩んでもらえたら嬉しいですね!
正直、笑えない時だってあります。
そんな時は、身体や顔の鍼をして
対話をしている内に
緩むと気づいたらふっと笑顔になれているものです。
なんだか疲れが抜けない時
ぜひ、お近くの鍼灸院へ!
今日も皆さんがどこかで
ハハハと笑えますように。
😆✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143811459/picture_pc_0416d3f23f24a7d42002d1035ec8dde0.png?width=1200)