
フェブラリーS
スキ❤️マークを押すと
阪急杯の◎◯▲の馬名が表示されます‼️
スキ❤️でラッキーペットも表示されます‼️
はい、どうも!パイセンの競馬チャンネルです!
今週はいよいよ、今年初のG1フェブラリーS!
始まりよければ全てよし!!!笑
皆んなで当ててハッピーな1年にしましょう😂
今回のフェブラリーSの記事は300円設定‼️
Xと連動して引用RTしてもらえれば200円になる機能でいきます‼️
引用RT機能でお得に読んでくれると嬉しいです!
予想は完全に独自の見解で、自分で思ったことを書いてるだけなんで
そんな期待しすぎずに、自分の予想と比べながら気軽に読んでね!
厳選3レースの有料記事はこちらから
WIN5の部屋3月生募集中
有料記事について
⚠️料金が発生するので、ご購入の方はしっかり検討してからお願いします⚠️
【注意事項】
・ライブで聞かれたら普通にnoteの内容(買う馬)は教えます!
・購入後に推し馬が取り消した場合、馬体重の大幅な増減は自己判断!
いかなる場合においてもキャンセル返金は受け付けません!
・買い目はあくまで推奨であり絶対に当たるものではありません!
・馬券は自己責任でお願いします!
はじめに
近年のフェブラリーSでは砂の祭典であるサウジアラビアへの海外遠征と時期が被ってしまって、本当に強い馬がフェブラリーSには出走してこないのと、日本の主力騎手が何人もサウジに行ってしまっているので国内は少し盛り上がりに欠けるね。
まぁサウジカップに至っては5着でも賞金がフェブラリーより高いので当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ひと昔前であればフォーエバーヤングなんかもフェブラリーSで観れたのではないかな。
でもそのおかげで抜けた人気がいないので混戦になる。
その方が馬券的に面白いのは間違いない!
今年のフェブラリーSは古豪VS新興勢力といった構図。
昨年の覇者、ペプチドナイルに加えて2着のガイアフォースもしっかりと出走してくる。
その他にもメイショウハリオ、タガノビューティー、デルマソトカゲ、ドゥラエレーデと、G1では常連の古豪に対して新興勢力がどこまで通用するか。
新興勢力の筆頭としては、エンペラーワケア、コスタノヴァの2頭。
フェブラリーSに直結する武蔵野S、根岸Sを完勝しての臨戦となる。
さらに、サンライズジパング、ミッキーファイトと4歳勢の勢いも良い。
古豪もそこまで抜けた馬はいないし、新興勢力もG1のメンバーに通用するかはまだ未知である。
日曜日の決着を楽しみにしながら、順を追って考察していこう!
考察のポイント
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?