ティーブレンド、ティーペアリングは感性ですか?と言う問いに対して
こんにちは!
ミクソロジーペアリングティー協会 澤田ゆうみです✨
ここ最近、新レシピの開発に明け暮れている私の自己紹介はこちら
↓↓↓↓
●ティーブレンド、ティーペアリングは感性ですか?と言う問いに対して
早速本題ですが
ワークショップや勉強会を開くたびに聞かれる事で、「ティーブレンドやペアリングは感性ですか?」とよく聞かれます。
それは
ティーブレンドをお仕事にされていらっしゃる方も居ればそうで無い方もいらっしゃいます。
そりゃ気になりますよね😅
ハーブやスパイス、お茶使って
ビール作ったり
ワイン作ったりするし
それを料理に合わせたら
味や香りがビックリする程変化しますもんね。
私もビックリする時が今だにあります(笑)
おったまげーーー!って具合に😂
さて、真面目にね。
先程の問いに回答させて頂くならば
【感性は使います。が、理論は絶対に必要】
では、なぜその理論が必要なのか?
そちらもお話しさせて頂きます。
●なぜ理論が必要か?
なんでも基本や基礎があると思います。
数学であれば計算して回答を導き出す順番
漢字であれば美しく文字を書く為の書き順がある様にティーペアリングやティーブレンドにも理論、方程式があります。
それを知らないでブレンド構築するのは
非常に勿体無い
お客様に失礼
そして美味しいの感性は人によって違うので
その部分を埋める為に理論が必要という事です。
自分用にブレンドするならば、感性でも充分に美味しいブレンドは可能ですがもっと美味しく食事とお茶を楽しみたい!
お仕事としてお客様へ提供や販売したいとなれば
ペアリングの理論、ティーブレンド構築の方程式は必須になります。
だってこのブレンドとこの食事凄く合います!
美味しいですよ!
と言われても…
お客様からなぜこの組み合わせなんですか?と聞かれた時に
私の感性です!
長年の勘です!
えーと、、なんとなく?
なんて言ってる人から次も買いたい!
次も飲みたい!ってならないですよね😅
●感性を使うには順番がある
感性ってなんやねん!ってなりません?
感性とは、センス!と私は受講生さんにお伝えしています。
澤田さんみたいなセンスが欲しいと言って下さいますが、、、
みんな目覚めよ‼︎👍👍
私から見たらみーんな素晴らしいセンス持ってる!
あとセンスや感性って
知っているか知らないか。それだけ!
(ビックボイス)
なんだか、俺か俺以外か!
みたいに言っちゃいましたが(照)
感性やセンスは磨かなければなりません。
磨かなければ光らないし輝かない
知識や技術だけあっても意味がない!
だからバランスが重要!
知識や技術があって最後に感性!
その流れば揺るがない事実だと私は思います‼️
●感性を磨く為には?
感性を磨く為には
知らない事や知らない物に触れなければわかりません。
そして学ぶ必要があるという事。
今の自分に足りないプラスの知識や技術をアップデートするという事。
そこが必要で重要です。
人は知らない事や物に触れて
知識を得て、体験して
それらを自分事にブラッシュアップして初めて
センスは磨かれます。
●最後に
美味しい食事とティーペアリングしたい!
美味しいティーブレンドをしたい!作りたい!
なのであれば感性だけではなく
理論と言う名の知識はつけましょう。
ブレンドする技術をつけましょう。
そうすれば
美味しいティーブレンドも
美味しいペアリングの組み合わせも
ちゃんと身につける事が出来ますよ😉⭐️
そんな私はInstagramもやってます!
インスタ内ではペアリングの組み合わせや考え方なども発信してます🩷
ぜしフォローして繋がって下さい(。•ㅅ•。)
そして公式LINEでは
最新のティー✖️ペアリング教科書とレシピ集をプレゼント🎁しています✨
ワークショップやセミナー、講座の案内以外にも様々なペアリングについてもお話ししています‼️
こちらも繋がって頂けますと嬉しいです☺️