![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123963720/rectangle_large_type_2_5500461c827b32420593aa913909b71a.png?width=1200)
自分が勝つ→全員で勝つ→他者を勝たせる
こんにちは。
スモールジム&整体「ペインフリー」代表トレーナーの高橋です。
今日のテーマは「自分が勝つ→全員で勝つ→他者を勝たせる」です。
※本noteは毎週金曜日発行となります
本日はスモールジムブログの担当日です(^^)
以下よりご覧ください。
今回は「スモールジムには”自分だけが勝てばよい”という人はいない!」という記事を書きました。
スモールジムの横のつながりの中から生まれる紹介について記しました。
詳しくは本文をご覧ください。
こうした自分だけが勝てば良いと言う人は非常に多いように感じます。
これは解釈が難しいのですが、確かにまずは自分が勝たないと他者を勝たせることはできません。
利他精神がなんちゃらかんちゃらと言う前に、まずは自分が勝てなければ、他者を勝たすこともできないのです。
この観点から考えると、スモールジムのビジネスモデルはまず自分が必ず勝てるモデルなんだと思います。
だからこそ自分が勝つ→全員で勝つ→他者を勝たせることにシフトしていく、こういう流れが自然に起きていくんだと思います。
1番困るのが自分が勝ちたくて勝ちたくてしょうがなくて、自分のことを過大評価しているパターンです。
自分なんて大したことないのに、ちょっとうまくいったからといって全てをわかった気になっている起業してから1年〜2年目の経営者は非常に多いです。
あーと思いますが、いずれわかることですので、何も言わずにスルーしています。
しっかりと指摘したくなるような謙虚さを持っていたいですね。
これも経営を長期にわたって続けていく1つの基本姿勢なんじゃないかなと思う次第です。
スモールジムの考え方が気になる方はまず以下のブログから一読して頂けますと幸いです(^^)
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
……………………………………………………
健康豆知識を毎日更新中!「スモールジム&整体 pain free」HPは以下です↓↓↓
お問い合わせはこちら↓↓↓
……………………………………………………