疲労を軽減したい時の″選択肢″について
こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
今日のテーマは「疲労を軽減したい時の″選択肢″について」です。
先日は「選択肢を増やす行動が大事!」という記事を記しました。
そこで今日は疲労を軽減したい時の選択肢の一つについて記していきます。
疲労を軽減したい時の選択肢として有効なのが、
「ニンニク注射」
です。
「えっ、、」と思った方もいるかも知れませんが「ニンニク注射」を打ったことのある方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
この「ニンニク注射」は多忙な芸能人の方やビジネスマンに愛用者が多いようで、
徐々に一般的になってきていますので、名前は聞いたことがあるという方も多いと思います。
「ニンニク注射」とは、、
ビタミンB群などの水溶性ビタミンを静脈に打つ注射のこと。
ニンニクが入っているわけではない。
です。
ビタミンB群の中でも、特にビタミンB1が重要な役割を担っています。
ビタミンB1の効果は以下です。
・疲労物質(乳酸)を除去してくれる
・糖をエネルギーに変換してくれる
などなどです。
ビタミンB1が不足すると、乳酸が溜まりやすくなり、糖をエネルギーに変えにくくなるため、
ダブルパンチで疲労感が出やすくなるということですね。
これを血管(静脈)に直接投入し、ビタミンB1不足を即座に補うことで、即効性のある疲労回復効果が得られるというわけです。
この”即効性”というのがポイントです。
すぐに疲労を取りたい場合以外は普通に食事でビタミンB1をしっかり補えば事足ります。
なので、忙しい日が続いてなかなか休めない方や、なかなか疲労感が抜けない方の最終手段として
「ニンニク注射」という選択肢があるということですね。
もちろん身体への害(副作用)は全くないとされています。
万が一、ビタミンB1の量が多すぎたとしても水溶性なので、数時間で尿として排出されますので、、。
「なんか、体調を崩しそう、、」
「風邪の引き始めの感じがする、、」
など、やばい!という時の選択肢の一つとして頭に入れて置けると良いかと思います。
お問い合わせ・ご質問はこちら↓↓↓