ぺーじ(ムラカミ)

システマについて書くことが多いです。ゲームと読書も好きです。拠点は広島。

ぺーじ(ムラカミ)

システマについて書くことが多いです。ゲームと読書も好きです。拠点は広島。

マガジン

最近の記事

システマ 四季を感じる外トレ

夜の公園トレーニングが寒い季節になってきました。寒いとからだも心も縮こまってくるのがよくわかります。今回は、ようやくからだがあったまってきたかなというくらいにトレーニングが終わってしまいました(笑)。 やったこと ・ペアで片方がスクワットし、もう片方がそれを感じて同じようにスクワット。相手を目で見て動きを追うのではなく、あくまでからだの感覚で動く。反応が遅れてもいいので、感覚優先。 ・同じように並んで歩く。前、後ろ。 ・3人になり、お互いを感じながら歩く。足や手でプッシュし

    • 朝システマ 自分にエネルギーをチャージする

      普段は仕事後の夜に公園でトレーニングしていますが、今回は初めて仕事前の朝トレでした。まだ寝ぼけている頭とからだがどんな感じになるのかなと思っていましたが、見事にスッキリ晴々とした気分になりました。 いつもそうですが、行く前は明らかにからだと心が縮こまっている感じだけど、1時間くらいからだを動かした時、「あ、今からだと心がゆるんだ!」と思う瞬間があります。この「今だ!」を普段の生活でもたくさん見つけていきたいなと思いました。 やったこと ・公園の中を広い感覚で歩く。朝のフィ

      • システマ からだの感覚を信頼する

        段々屋外での夜トレーニングが寒くなり、季節の移り変わりを感じる今日この頃です。今週のトレーニングは、参加者が8人の日もあれば、参加者のうち8割が女性の日もあるなど、地方の練習会としては結構珍しいのではないかと思いました。 他の人がどういう目的で来ているかは詳しくわかりませんが、武術としての強さではなく、日常生活と地続きであるシステマのスケールの大きさみたいなものをフィーリングで教えてもらえるのが大きいのかなと感じます。 今週も、状態・からだで感じて動くというのをやりました

        • システマ テンションの中のリラックス

          今週のトレーニングは、テンションの中のリラックス、テンションがある中でもからだの内側の自由を見つけてリラックスの回路で動く、というのをやりました。 最近、自分の中でよくわからないなぁと思っていたことがバチッとつながっていった感があり、気づきが多かったです。 最近よくわからないなぁと思っていたこととは、 ・リラックスと脱力の違い ・リラックスとパワーの関係 ・4大運動をどういう意識でやればいいのか でした。この全てがつながって、自分なりの指針ができたように感じます。 やっ

        マガジン

        • システマ
          78本
        • ゲーム
          16本
        • 本・アニメ
          31本
        • 雑記
          7本
        • アナログゲーム
          4本
        • ショートショート
          5本

        記事

          システマ大阪セミナー 構造と状態、そして自立と依存

          10/20のシステマ大阪セミナーに参加しました。テーマは「“Structure and body alignment through connection” (繋がりから作る構造と身体)」で、個人的には構造と状態の話なのかなと感じました。そして、ワークの中で自立と依存の関係についても身を持って体感しました。 「からだで感じて動く」が分かるような分からないような状態だったので、違う角度で見るための良い機会をいただきました。 練習前に、大西さんが「課題設定に頭を使うべきで、ワ

          システマ大阪セミナー 構造と状態、そして自立と依存

          システマ 「感じる」について

          今週のトレーニングは、ダニールが日本各地でやっていた「感じる」ことについてのシェアワークのような内容でした。この1年で、色々なセミナーやトレーニングに参加して思うのは、感じることは全てのベースにあると共に、頭で理解できないとっても奥が深いものだということです。 また、日常生活でも最近「これが、感じるということか?」と思える出来事がしばしばあったので、それも最後に振り返ってみます。 やったこと(屋内トレーニング) 全部ペアワークです。 ・片方が仰向け、うつ伏せで寝る。もう片

          システマ 「感じる」について

          システマ ダニール広島セミナー 歩く、全身で動く

          10/9のダニールセミナー広島に参加しました。大阪セミナー同様、体を動かすフィジカル系のワークが多かったです。大阪の時にやった「歩く」「体で感じる」「全身で動く」を、さらに深掘りするような内容だったと感じました。今回も、主催をはじめ関わってくださった皆さんに感謝です。 「歩く」の奥深さ 今回もゆっくり時計回りに会場を歩くワークから始めました。まずは1歩で吸って1歩で吐き、徐々にそのカウントを増やしていきます。 普段何気なくしている歩くという動作一つとっても、人によって動

          システマ ダニール広島セミナー 歩く、全身で動く

          システマ ダニール大阪セミナー感想 内側とリラックス

          11/5-6で大阪のダニールセミナーに参加しました。システマを始めて間もなく参加した広島のダニールセミナーから早くも1年が経ちました。昨年は翌日歩けないくらいの筋肉痛でヨレヨレでしたが(笑)、大阪やセミナーにも段々慣れてきて、今回はリラックスして臨めました。 今回のセミナーでは、2日間を通して「自分の内側の観察」「頭ではなく体に任せた動き」「心身のリラックス」というのを何度も言っていたかと思いますが、ダニールは本当にリラックスを体現したような存在だなと感じました。 周りの

          システマ ダニール大阪セミナー感想 内側とリラックス

          システマ 自分の状態をよくする呼吸

          呼吸にフォーカスしたトレーニングをしました。呼吸をするという行為が当たり前すぎて、改めて呼吸に意識を向けるということが何なのかよく分からないまま終わりましたが(笑)、トレーニング前と後で頭のスッキリ度が大きく変わった1日でした。 大きく体を動かす系のワークでは、運動した感でスッキリするのですが、そんなに激しく動いたわけじゃないのに、こんなに自分の状態が変わるんだとビックリしました。やはりスッキリすると、表情は柔らかくなりますし、人に対してもオープンになれます。あと、仕事の悩

          システマ 自分の状態をよくする呼吸

          システマ グラウンドワークと状態

          久々の屋内トレーニングでした。恐らく、状態について意識するようになってから初(?)のグラウンドワークだったと思います。仕事などで身も心も縮こまっていた感じがしましたが、固い床でゴロゴロ転がると、テンションがいろいろな部位にあるのがよくわかります。 やったこと ・手を使わずに立ったり座ったり、床の上を転がったりする →自分の体を触りながら。人の体を触りながら。人にぶつからないように。など、色々な方法を試す。 ・全身を使って上下左右に床の上を動く。仰向けとうつぶせ両方 ・仰向

          システマ グラウンドワークと状態

          システマ 良い空間を作ると全てが動き出す

          今週のトレーニングは、空間がテーマでした。自分のまわりの空気感が良いと、その良い空間を共有している他の人にも影響が及んでいきます。空気が悪いと、相手も不快になって止まります(笑)。日常生活まんまだな? 今回は武術のトレーニングをした感が全くなく、時折おしゃべりしながら、人とじっくりコミュニケーションした時間という感じでした。 家庭や仕事でも、重苦しい空気だと息が詰まって、時間が止まったような感覚になりますし、逆に楽しくてリラックスした空間だと自然と表情も和らぎ会話もはずみ

          システマ 良い空間を作ると全てが動き出す

          システマ遠征 自分が軽くなると相手も軽くなる

          9/14-16にあったシステマ大阪セミナー最終日に参加してきました。テーマは「“as the beacon of calmness and relaxation” (カームさやリラックスの発信源として…)」で、最終日は軽さ(lightness)がテーマだったように感じました。軽く動くけど手足末端にパワーがあるので、実際は「軽くて重い」感じなのですが。 最終日だけなので前提が抜けているところもありそうですが、やったことや感じたことを振り返ってみます。大西さんが言ったことと、他

          システマ遠征 自分が軽くなると相手も軽くなる

          システマ 表面で動く、感じる

          今週のトレーニングも、最近やっている状態チェックをいろんな角度でやりました。 状態チェックは、自分一人でやると中々難しいので、人に触れたり、感覚を伝えてもらったりしながら身体になじませていくイメージです。 やったこと①状態チェック ・からだの表面(皮膚)で動く ・骨で動く ・表面と骨の両方で動く ・両手を横に伸ばす →筋肉を使って無理やりピンと伸ばすと胸の辺りが緊張するので、結果的にからだは伸びていない。力まないように自然と手が左右にグイーンと伸びるイメージ。からだに詰ま

          システマ 表面で動く、感じる

          お寺で坐禅を初体験 やはりシステマと似ていた

          以前、坐禅とシステマが似ているという文章を書きました。 最近アップロードされた動画を見ても、やっていることや意識していることは、ますますシステマだなと思います。 こういった経緯があり、坐禅を体験してみたいなと思い、早速行ってきました。藤田一照さんと同じ曹洞宗のお寺なので全体的なお作法は似ていましたが、住職さんによると、人によって教え方は微妙に異なるようでした。 結論から言うと、1回体験しただけではよくわからないです(笑)。でも、感じたことや気づきは色々ありました。 ま

          お寺で坐禅を初体験 やはりシステマと似ていた

          システマ 状態で人を良くする

          今回も状態(state)についてトレーニングしました。状態ってかなり漠然としているので、中々捉えどころのない言葉でもありますが、色々な体験を通して、状態の変化や在り方に気づくのが面白いところでもあります。 前回は感覚を掴めないままでしたが、今回はいい状態で立つ感覚が少しありました。そういう時は、安定感、安心感、どっしり立てている感(かといって、足は地面に居付いていない)があり、気持ち的にも焦りが薄いです。 ワークの意図がわからない時や、違うワークをしてしまっているなと感じ

          システマ 状態で人を良くする

          想像以上に面白すぎた経営ゲーム「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」

          いくつもの経営シミュレーションゲームを開発しているカイロソフトから、ニンテンドースイッチ向けのドラえもんのゲーム「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」が出ました。 カイロソフトのゲームで遊ぶのは初めてで、ドラえもんについても人並みの知識しかないのですが、作り込みがすごすぎて最初から最後までずっと楽しめました。そしてめっちゃ和菓子が食べたくなる。 経営シミュレーション初心者でも遊びやすい本作の特徴は、あふれでる藤子・F・不二雄先生への愛です(笑)。タイトルに、ドラえもんとどら焼

          想像以上に面白すぎた経営ゲーム「ドラえもんのどら焼き屋さん物語」