![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36051010/rectangle_large_type_2_8250ad9382b24e7221f6cfd9ddd1243f.jpg?width=1200)
【偏屈おやじ99の素朴な疑問】
■偏屈屋のボヤキ
ある日、テレビに突然聞き慣れないカタカナ言葉が出てくる事ってありますやろ。
何のことやろ?て思てたら、急に日本中が使い始めて「当然あなた知ってますよネ!」風に押し切られて、いまさら聞くに聞けん言葉になりよるねんけど・・・
勝手に増え続けるこのカタカナ語の類が癇にさわるのは私だけでしょか?
いっぺんどっかで使われてしまうと意味が分ろうが分るまいが、みんな真似して使い出しますねん。そして誰もその言葉ワカランて言いまへんのや。
専門用語が飛び交う最先端技術の世界は別にしても、身近で簡単な日本語あるのに政府やマスコミの人、わざわざヤヤコシ横文字にアレもコレもしとりまへん?
・集団感染 → クラスター
・感染爆発 → オーバーシュート
・都市封鎖 → ロックダウン
これなんぞは日本語のままの方が危機感がすぐ伝わりますがな!
ジイちゃんにもバァちゃんにもお子様にも。ちゃいますか。
何のために国語はありますの?
そのほか、
アジェンダ、エビデンス、コンセンサス、アイデンティティ、イノベーション、ソリューション、リテラシー・・・こんなん言われてもワシら分かりまへんがな。
「みなさん、今日からこの言葉が国語で採用されました。意味は〇〇〇でーす!」てな、お知らせがないと、いきなり使われ始めてもワシら分かりまへん。
そんで、いっぺん使われ始めると、今さら聞くに聞けんホニャララ言葉になってしまいよるしなぁ・・
■NHKさん、毎日決まった時間に「新外国語採用のお知らせ」ちゅう番組をやってくれまへんか。視聴率取れまっセー!(^^;
![カタカナ語03](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46006775/picture_pc_c23879f606e1a06bbfc09b72e781d93f.jpg)
大体ワシら民族は英語話せん人種やから、そのコンプレックスからせめて単語だけでも・との思いでアレもコレもカタカナにしよるんかなァ~?
鼻の穴膨らませてやたら横文字一杯入れて話す奴おるけど、あれ何かいナ?空っぽな話やから意味不明なカタカナ語一杯入れといた方が中身ありそに聞えるやろ・と、それ狙とるとしか思えまへん。
まあどうせそんな奴は相手ケムに巻いてダマすつもりかゴマかすつもりに決まっとる。
相手ばかりか自分もケムに巻かれて話のつじつま全然合わんようになっとるやないかい!
それよりナ、これらの誤用、乱用で原語国でも同じ意味で使われとるんか疑問で不安ですねん。
元の意味から外れてしもとる言葉いっぱいあるんとちゃいます?
ほかにも、ワカランことやウソっぽいこと仰山あってワシ困っとるんやけど、アンタはそんなことありまへん?
ー カタカナ語、意味不明ゆえに・なお使う ー (偏屈屋)
![目ん玉 (1B)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36950190/picture_pc_92da8aad246a8df0ad9afa48782fdde4.png)
◆そんな疑問を【お題1】から【お題99】までnoteに綴っていきたいと思います。(2020/07/01)
------------------------------------------------------------
■マガジン
~毒もあるけど真もある!?~
【偏屈おやじの99の素朴な疑問】