おひとり様または子供のない夫婦などのお骨3-直系血族はいないが、本家や親類は存在している。ただし墓地がない場合-

この場合、まず自分の骨をどうしたいか決めてください。以下の案があります。

①自分の家の宗派を調べて、その宗派の本山などで納骨を受け付けているか調べる。
②自分の信仰している宗教宗派があれば、その本山などで納骨を受け付けているか調べる。
③宗教にこだわりがない場合、自分の住民票または自分の死後の対応をしてくれる本家親類の住民票がある都道府県、市などが管理している公営墓地がないか調べる。そこに自分が骨になった際に入れる合祀墓などがないか調べる。
④宗教にこだわりがない場合、自分の骨が入りたいと思える民間霊園の合祀墓を生前探しておく。
⑤宗教にこだわりがない場合、散骨をする。

以上のことをご自分で60歳以上になったら調べて決めて、遺言状や口頭などで自分の死後の対応をしてくれる本家親類に伝えておくといいでしょう。
本山納骨の場合、永代経などを合わせて行ったり、過去帳記載や位牌を納めさせてもらうといいでしょう。
死後の対応をしてくれる親類などには、手間賃としてそれらの対応後の残額の遺産が渡るようにしてあげるといいでしょう。

もし具体的に相談したい場合、また対応してほしい方がいらっしゃった場合は、以下にお問い合わせください。

特定非営利活動法人 NPO家族葬の会所在地東京都府中市八幡町2-24-13-303フリーダイヤル0120-77-5402
電話番号
042-498-1238
FAX番号03-4496-4467
メールアドレスinfo■npo-kazokusou.net (■を@に変えてご入力ください)

生前のご相談や遺品整理なども対応可能です。
浄蓮寺のHPを見たとお伝えください。


いいなと思ったら応援しよう!