【PaCTiの参加費システムとPaypalの登録について】
PaCTiの参加費について
いつもPaCTi をご支援くださり誠にありがとうございます。
当勉強会は利益追求を目的としたものではありません。
しかし、持続可能な勉強会として運営するにあたり、講師謝礼やウェビナー運営に必要な予算確保のため「後払い・投げ銭形式での参加費支払い」をお願いしております。
そのため、参加登録時のお支払いは不要でございます。
講演をご視聴いただき
「この回が勉強になった!」
「またこれからもPaCTiに参加したい!」
「PaCTiを応援したい!」
そうお考えになっていただければ、参加費のお支払いをお願いできれば幸いです。
また、学生の方(社会人大学院を除く)は無料とさせていただいております。
参加費のお支払い方法について
参加費のお支払い方法ですが、投げ銭システムで手数料の小さいサービスとして、Paypalを利用しております。
当会は専属のスタッフはおらず、有志で運営しております。なるべく少人数で、経費をかけずに運営するにあたり、完全オンライン・単一での決済システムを採用しております。
銀行口座へのお振込や別のお支払い方法についてお問い合わせをいただくことがございますが、上記の理由でお断りさせていただいております。皆様には大変なお手数をおかけしますこと、心からお詫び申し上げます。何卒ご容赦ください。
Paypalでのお支払い方法
お支払いにはPaypalアカウントが必要です。先にPaypalアカウントを作成してください。作成方法はページ下方に掲載しています。
Paypalにご登録の上、下記URLまでアクセスください。
500円 https://www.paypal.com/paypalme/pacti/500JPY
1000円 https://www.paypal.com/paypalme/pacti/1000JPY
1500円 https://www.paypal.com/paypalme/pacti/1500JPY
価格を指定する https://www.paypal.com/paypalme/pacti/
↓
送信をクリックしてください(請求だとPaCTiに請求がきます><)
↓
続行をクリックしてください。
↓
支払い方法を確認の上、今すぐ支払う を選択ください。
基本的に、講義終了後に上記URLをご提示させていただきます。
その際にお支払いください。
※お支払いの際に氏名・住所情報が必要となります。ここで得られた個人情報は厳密に管理し、決済以外で使用しないことをお約束いたします。
Paypalのアカウント作成方法
paypalのウェブサイト(https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal)にアクセスしてください
右上あるいは左中段の新規登録をクリックしてください
↓
パーソナル(個人)アカウントを選択してください。
↓
電話番号を入力してください。
電話番号宛のSNSメッセージが送信されます。そこに記載されるコードを記載ください。
プロフィールを設定ください。
住所を入力ください。
カード・銀行口座を登録するを選択ください。
カードでのお支払いの場合
クレジットカード情報を入力してください。これで終了です。
銀行口座を登録して口座振替を行って支払う場合
現在口座振替ができる銀行は上記4つのみです(2021/1/29現在)。選択し、口座番号を入力してください。
以上で登録は終了です。カードが銀行はいずれか一つ登録すればOKです。
支払い方法の登録については
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/add-card
こちらのURLをご参照ください。