
パシフィコ・エナジーオフィス探訪
はじめまして。パシフィコ・エナジー株式会社人事部の中野です。
これまでこちらのnoteでは、パシフィコ・エナジーの事業や社長の思い、社員について掲載してきました。今回は我々が働くオフィスのおすすめポイントを紹介したいと思います。
<その1>幅広の昇降デスクがおすすめ!
パシフィコ・エナジーのオフィスでは、幅180cmの大きなデスクが、社員一人一人に割り振られています。モニターも各自2台ずつ支給されているのですが、デスクに充分なスペースがあるので、文房具や書類を置いても広々と使えます。そして何と言ってもこちらのデスクは昇降タイプになっているので、長時間座って疲れた時には、デスクを上げて立ちながら仕事をすることができます。


<その2>カフェがおすすめ!

オフィスには憩いの場であるカフェスペースが併設されています。カフェには豆から引く本格的なタイプのコーヒーマシンや、お茶・スパークリングウォーター・ジュースなど様々な種類のドリンク、そして皆が大好きなお菓子も常備されています。全てフリーなので嬉しいですね!社員はここでコーヒーを飲んで一息ついたり、小腹が減ったらお菓子を食べにきたり、お昼にランチを持ち寄ってワイワイ喋ったりするなど自由に過ごしているようです。



こちらのカフェでは、ケータリングをオーダーして、ハロウィンやクリスマスなどの際にはパーティーも開催しています。普段関わりのない部署の人達との交流も楽しみの一つです。


<その3>ファミレスシートがおすすめ!

パシフィコ・エナジーは、都内港区の六本木グランドタワー33階にオフィスを構えているのですが、オフィスからの景色が最高なんです。移転の際には、私もオフィスデザインから引っ越しまで関わったのですが、この素晴らしい景色は会議室や個室で遮ることなく、社員が一番に味わえるように座席をレイアウトしました。外の景色を見ながら仕事ができる、ランチができる、こちらがファミレスシートです。
たまにここでランチタイムを過ごすのですが、好きな音楽を聴きながら外の景色をぼーっと眺めたりとリラックスできるので気に入ってます。晴れた日の景色は最高ですよ。また電源も付いているので、ここで仕事をするのも贅沢です!

<その4>フォンブースがおすすめ!

こちらのフォンブース、スタイリッシュでおしゃれですよね。社員のリクエストもあって設置しているのですが、フィンランドのFramery社製フォンブースを採用しています。デザインだけでなく防音機能も搭載しているため、オープンオフィスでもプライベートな空間が実現できています。使っている人が結構多く、使おうかな?と思って行ってみるとすでに使われていることも。防音機能のおかげで中に入るととても静かです。

<その5>バーカウンターがおすすめ!

最後にご紹介するのがこちらのバーカウンター。社長たっての希望ともあって設置されたバーカウンターは、東京タワーとスカイツリーが一望できます。終業後にワインや地酒などを持ち寄って飲むことも。夜になると東京タワーのイルミネーションを間近で見ることもできます。


いかがでしたでしょうか。今回はパシフィコ・エナジーのオフィスについてご紹介させていただきました。組織・個人の生産性が向上し、社員が快適に過ごせるオフィス空間を目指し、パシフィコ・エナジー人事部では今後もオフィスのアップデートを続けていきます。
