![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127562406/rectangle_large_type_2_b03dd351672758d62ca75f570efcd26b.jpeg?width=1200)
【海外フェス体験記】MAHO RASOP 2023 in バンコク
昨年12月に行ってきたタイ・バンコクの音楽フェス「MAHO RASOP」の体験記です。
「MAHO RASOP」とは?
MAHO RASOPは2018年からタイ・バンコクで開催されている中規模インターナショナル音楽フェス。主なジャンルはインディーロック中心でヒップホップなど。2022年からはBoiler Roomとのコラボによるテクノ・ハウスを中心としたステージもあり。タイ国内に加え、US、UK、韓国、そして日本からも多数のアーティストが出演。2023年は12月2日(土)、3日(日)にバンコクのESCパークで開催されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705334476151-2HtuXREDZL.jpg?width=1200)
昨年の春にコーチェラフェスに行き、海外フェスへの心理的ハードルが下がっていたこともあり、ジョニーウォーカーが全面的にスポンサーしているフェスがあると知り(私はジョニーウォーカーの会社で働いている)、軽いノリで行くことを決めた。今回も一人で。
まずはチケットを確保。開催1ヶ月前くらいで前割りチケットがあり、二日間チケットで4,490 THB(約19,000円)。フライトは時期の問題なのか思ったより高く、人生初のLCC(エアアジア)を購入。深夜着という微妙な便。座席指定込みで8万円。ホテルも会場であるESC PARKの隣にあるESC PARK HOTELは既に満室。会場から次に近いホテルで良さそうなところを探した結果、会場から車で15分、歩いて1時間強のFuture Park Randitのホテルを確保。三泊で約4万円。これは大きな失敗であることを後で気付く。ちなみに到着日のみスワンナプーム空港近くの送迎付き安ホテルを予約。
DAY1
昼過ぎにホテルからGrab(配車アプリ)で会場のESC PARKへ、約15分で到着。リストバンドを受け取って入場。
![](https://assets.st-note.com/img/1705418488797-2DScTnjQj7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705418721035-cAH6r1w1fr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705418810208-DFEevd0jW9.jpg?width=1200)
会場での支払いはICチップにチャージするシステム。現金、カードから都度都度できる。通信環境の心配など無くて良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1705418878339-DmBuFdthI0.jpg?width=1200)
ステージはメインのMAHOLAN STAGE、セカンドステージのVIMAN STAGE、Boiler RoomとのコラボのDJエリアSWAN CLUB。そこまでステージ離れてないので移動は楽。
![](https://assets.st-note.com/img/1705419599196-mwlmRbr53Z.jpg?width=1200)
みんな酒飲んでないなと思ったら急に列が出来た。後で聞いたら、タイでは法律で酒の販売が17:00-24:00に制限されてるとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1705419476425-8RKfbDMvvz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705419577552-4AusVYExiE.jpg?width=1200)
ここからはステージを楽しむ。
YARD ACT
![](https://assets.st-note.com/img/1707658474252-tnwlQh6qfc.jpg?width=1200)
ALEX G
美しいサンセットにALEX Gの音楽がマッチして、最高なフィーリング。
![](https://assets.st-note.com/img/1707658330518-03AQctCIaD.jpg?width=1200)
おとぼけビ〜バ〜
初めて見たけど、客の心を鷲掴みするパワフルなステージ。思いっきり日本語の歌詞で盛り上がる姿が新鮮。
![](https://assets.st-note.com/img/1707658665548-MaVGcgznFS.jpg?width=1200)
BOILER ROOMとのコラボステージがあり、一日中、DJアクトがあるのが良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1707658746991-phxJDHHJEO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707658813072-o2EkErMc99.jpg?width=1200)
フードエリアは、タイフードは勿論、ピザ、バーガーなど、充実。カップ麺を売ってて、お湯を入れて出してくれるブースもあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1707658838317-Z2hA3YWPAl.jpg?width=1200)
Day1は早めに帰ることに。会場で会ったタイの知人から、会場から帰る手段が無いから、車で帰る俺達から離れない方がいいと言われたが、あまり迷惑掛けたくないという気持ちと、何とかなるだろうと舐めて掛かってとりあえず会場を出る。とりあえずGrabを使うも近くに車がいない。バンコク市内行きのシャトルバスは事前予約制。どうしようかと思っていると、今まさに会場に到着したタクシーを発見。すかさず客を降ろしたタクシーに乗車し、無事にホテルに帰った。運転手からお前はラッキーだと言われる。
DAY2
ホテル付近でダラダラ過ごして、ゆったり目に会場入り。
新しい学校のリーダーズ
すでに大人気。初めてLiveを観る。アジテーションにより盛り上がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1707659202512-FGimbbKqyx.jpg?width=1200)
MICHAEL KANEKO
![](https://assets.st-note.com/img/1707659256773-oqIEmvtjkP.jpg?width=1200)
HOMESHAKE
![](https://assets.st-note.com/img/1707659297889-SeYHHBJX3Y.jpg?width=1200)
レコードショップ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130565901/picture_pc_150089b1426dd530f0bec60bfb9c65f3.jpg?width=1200)
envy
日本のハードロックバンドenvyも人気があった。みんなで頭を振っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1707659429004-IcRHT4t3ZH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130565766/picture_pc_319cbb9c34c9fc3024457561d692e586.jpg?width=1200)
INTERPOL
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130565699/picture_pc_f094bfd14708c73dbb9eba1218e1c93e.jpg?width=1200)
Balming Tiger
フジで観て以来、大ファンとなり、今回のお目当てのBalming Tiger。今回もタイトなステージ。シンガロングする客も多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1707659573385-NqVYOqBKeQ.jpg?width=1200)
24時にステージが終了し、会場を後に。
![](https://assets.st-note.com/img/1707659648473-Z7JmU4KgGc.jpg?width=1200)
昨日に続き、帰る手段が無い。今回はラストまでいたのでタクシーが来ることもない。とりあえず駐車場までの無料の小さなシャトルに乗る。ここからホテルまでは約1時間。殆ど歩いてる人はいない(一人だけ白人男性が歩いてた)大きな道路の脇の道を歩く。最初は地元の屋台もあったが段々人気がなくなり、廃墟的な建物や森があったりちょっと怖い。それでもひたすら歩いて、あと半分くらいのところで激しい雨が降って来る。コンビニに駆け込みテロテロのレインコートを買って濡れながら帰った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130563311/picture_pc_ba9b9bbfa324b6bf849fc9decbac2ca2.jpg?width=1200)
今回の学びとしては、ホテルは早めに会場隣のホテルを取るか、バンコク市内のホテルを取って、シャトルバスで移動の二択しか無いです。
最後に
MAHO RASOPは中規模ながらインターナショナルなアーティストと多様なジャンル、来場者の雰囲気含めて会場内は快適なので、日本からふらっと行く海外フェスとしてはとてもオススメです。移動手段だけが少ないのでホテル選びは慎重に。