![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173453661/rectangle_large_type_2_64f87ff3a6c9261feff6fa4dc6876240.png?width=1200)
BBC英語ニュースmemo | 【解説】 米国際開発局(USAID)とは? なぜトランプ政権の標的に?
オリジナルの英語BBC News
翻訳版のBBC News Japan
■ cast into doubt | 疑いをかける、不透明になる
cause something to be questioned or to make it uncertain. 「疑念を投げかける」の意味で、"call into question"も似た意味。
The future of the US government's main overseas aid agency has been cast into doubt, with employees locked out and the Trump administration planning to merge it with the US Department of State.
アメリカ政府の主要な対外援助機関、国際開発局(USAID)の将来が不透明になっている。職員は庁舎から閉め出され、トランプ政権はUSAIDを国務省と統合する計画を進めている。
■ single out | 選び出す、槍玉にあげる
to choose someone or something for special attention. 特定の人や物を他から選び出す、または特定するという意味。
Trump is a long-term critic of overseas spending and has said it does not represent value for money for American taxpayers. He has singled out USAID for particularly strong criticism, describing senior officials there as "radical lunatics".
トランプ大統領はかねてアメリカ政府の対外支出を批判してきた。アメリカの納税者にとって相応の価値を伴わないという考えだ。大統領はとりわけUSAIDを強く批判し、上級職員を「急進的な狂人」と呼んでいる。
■ brace for | 備える、身構える
to physically or mentally prepare oneself for something. 未来に起こる可能性のある困難や厳しい状況に対して覚悟を決める。
Trump has made it clear he wants overseas spending to be closely aligned with his "America First" approach and the international development sector is braced for more shockwaves.
トランプ大統領は、対外支出を「アメリカ・ファースト」の方針にぴったり一致させたいと明言している。それだけに国際開発分野の関係者は、今後も衝撃的な展開が続くだろうと身構えている。
日本ではJICAに近い組織と言われているUSAID。記事にあるように多くの国際支援組織の資金的中核を担っているケースも多いようで、影響必至ですね…。