![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160267218/rectangle_large_type_2_da59ec2d5a54d7de2c406e4671ef1d14.png?width=1200)
BBC英語ニュースmemo | スペイン洪水の死者200人超に、捜索活動続く 南部でも豪雨に警戒
オリジナルの英語BBC News
翻訳版のBBC News Japan
■ overseen | 監督された、監視される
overseeの分詞形の形容詞。overseeには「監視する」「管理する」のほかにの「こっそり見る」の意味も。
The civil protection agency, overseen by the regional government, issued an emergency alert to the phones of people in and around the city of Valencia after 20:00 local time (19:00 GMT) on Tuesday, by which time the flood water was swiftly rising in many areas and in some cases already wreaking havoc.
地方政府が監督する市民保護機関は10月29日午後8時過ぎ、バレンシア市とその周辺の住民に携帯電話を通じて緊急警報を発した。この時点で、多くの地域では洪水の水量が急速に増し、すでに大惨事が起きている地域もあった。
■ make it out | 何とか切り抜ける
恐ろしくたくさんの意味を持っています。「まとめ上げる」「信じさせる」「理解する」「うまくやる」「セックスする」「主張する」。
"Many people were inside their cars, they couldn’t make it out," she said. "They were just drowned by the water."
「多くの人は車内にいて、そこから出られなくなった。そのまま溺れるしかなかった」のだと、ミレイアさんは話した。
■ twice as likely | 倍加した、2倍の確率で
さらっと使えるようになりたい表現。半分の確率では「with half a chance」とか。
In a preliminary report, World Weather Attribution (WWA), a group of international scientists who investigate global warming’s role in extreme weather, found that the rainfall which struck Spain was 12% heavier due to climate change and that the weather event experienced was twice as likely.
地球温暖化が異常気象に与える影響を調査する、国際的な科学者グループ「世界気象分析グループ」(WWA)は予備報告書の中で、スペインを襲った降雨量は気候変動によって12%増加し、その気象現象の激しさが倍加した可能性があるとしている。
1年を通じて雨が少なかったため、地面が雨水を効率よく吸収できない状態になっていたことも原因の1つだそうです。そういう要素もあるのか…。