![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72772817/rectangle_large_type_2_964a9f15555fe7c2c9c00947310fb58c.jpg?width=1200)
関西屈指のスピード自慢! 近畿大・梶田蓮、総合力は大学球界トップクラスの“リードオフマン”
年明けからは今年のドラフト戦線の全体像をカテゴリー別に紹介し、また現時点では指名が微妙なラインでも春以降の急上昇が期待できる選手を取り上げてきた。今後は個別の選手について、良さが見えた試合のプレーを中心に深く掘り下げて紹介していきたいと思う。今回は、関西の大学球界を代表する俊足好打のリードオフマンを取り上げる。
2021年9月5日 関西学生野球秋季リーグ戦
京都大5-6×近畿大
梶田蓮(近畿大) 新4年 外野手 172cm70kg 右投左打 三重
今年の大学生は俊足のスピード自慢の選手が多い印象だが、関西で筆頭と言える存在が近畿大の梶田蓮だ。
三重高3年春には1番、センターとして甲子園に出場。準々決勝の星稜戦では、ホームランを含む3安打を放つなど4試合で打率4割の結果を残し、チームのベスト4進出に大きく貢献した。近畿大進学後は、1年春からリーグ戦に出場。秋にはレギュラーの座をつかみ、2年秋から3季連続でベストナインを受賞している。
この日は1番、センターで出場し、持ち味であるスピードを如何なく発揮。1回の第1打席は、四球で出塁して送りバントとパスボールで三塁に進むと、続く打者のショートゴロの間に、素早いスタートで本塁を陥れて先制のホームを踏んだ。第2打席はセカンドゴロに倒れたものの、一塁到達タイムは3.89秒をマーク。第4打席のセンター前タイムリーでは4.11秒を記録しており、ヒットでも足を緩めない姿勢が目立った。
◆高いミート力と選球眼を備えた大学球界で屈指の外野手
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38953181/profile_55bd30cd508c252bcf295e16c215995d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「プロアマ野球研究所~ドラフト最前線」
ドラフト戦線に浮上したアマチュア選手をウオッチしている「プロアマ野球研究所」。主任研究員である野球ライターの西尾典文が執筆、大手サイトで経…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?