![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115295986/rectangle_large_type_2_e12f38e60c4b93b208c40c11b843926f.jpeg?width=1200)
五行を知るとみえてくるもの
アロマセラピーで精油の選択をするとき、
私は東洋医学の知恵もお借りして選択をする。
その方がよりお客様のお悩みにフィットする精油を選択できるからだ。
超簡略的にいうと東洋医学では森羅万象を陰陽に分け(月は陰、太陽は陽、身体の背中側は陽、お腹側は陰、とか)、さらに五行(木火土金水)を
五臓六腑(木=胆のう肝臓 火=心臓、小腸(循環器(内分泌系) 土=胃、脾臓 金=肺、大腸 水=腎臓、膀胱 )を当てはめていく。症状がどの五行の経絡にでているのかを見立てていくのだけれど、非常に奥深い。
五行の(木火土金水)はお互いに助け合ったり見張り合ったり、相手の
過剰になっているものをフラットにするという、お互いに手をつないで
きれいな五角形を作っている状態がベスト。
で、いつもう~むと納得するのだけれど、
どの五行も力加減を強くもったり、少なくもったりするすると
繋がっている手がつなげなくなったりして、正五角形を維持できなくなる。つまり、バランスをいわれているのだ。
バランスね…
そこで、ひとりひとりがいかに幸せでいるかということがとても大切だと考える。
その人が幸せに生きていて、誰かを幸せにして、その誰かが別の誰かを幸せにする。その連鎖は幸せな五角形をどんどん増やしていくのだ。
私が施術に携わりたいと考えたのも、そんな連鎖の一つになれたらうれしいじゃないか、と思ったのだ。
心身の不調は何か重たいものを常に抱えているようなものだ。
それを少しでも軽く、いつかなくすことができるお手伝いができるのならば
とても幸せだなあと。
その人の不調が軽くなり、なくなったら、また別の人をもっと幸せにできる力が増えて、その五角形を増やしていけるのだ。
地球上でそれが少しずつ増えていけば、もっと素敵な場所になる。
そんな風に思って、これをやりたい!って思った。
まだまだわたしの表現力不足も含め。どのようにもっと知ってもらえたらよいのか正直手探り状態。
あきらめないぞ。
必要な方に届けたい。
今日もお読み頂きありがとう。