見出し画像

健康診断とメンテナンス

今日は、副業2の法定健康診断。
20代の若い子たち4人を引率?して、海老名まで。この職場の健康診断(年2回)のうち、細かくやるのは6月の方なので、今回はライトな健康診断ね。

終わったら、恒例になったみんなでごはん。
何故かオムライス率が高いという😆

20代2児の母な女子を健康診断会場に連れて行くので始まった引率も、だいぶ賑やかになった✨最初の頃は、パパ活を疑われかねない組み合わせだったから🤣今は安全😄

オイル交換へ

地元駅で若者たちと別れて、NMAXの元へ。
ちょっと時間あるから、オイル交換行ってみよう。ずっと3,000kmでオイル交換していたけど、今回どうにもタイミングがなく4,000km超えてた…。

2りんかんのピットサービスの整備士さんからのご指摘は、リアタイヤがそろそろ交換タイミングとのこと。そっかー、1年5ヶ月。17,000kmでそろそろな時期になるのね。学習。

あと3,000kmで、ドライブベルトの交換タイミングも来る。遅れている1年点検は、その時だな〜。それまでに、パニアケースとトップケース、補助灯の配線をワンタッチで外せるようにしておこう。(買ってきた✨)

交換タイミングの来ているエアフィルターは、自力で交換する。Amazonさんで注文済み。

近々、バッテリーのチェックをして、必要なら交換バッテリーも手配しよう。

色々メンテナンスが要る時期、走行距離になったということかな〜。

オイル交換したら、だいぶ気持ちよく走るようになった気がする✨✨

いいなと思ったら応援しよう!