3月行った神社さん②
3月19日
神社仲間の杢代さんに会いに、伊勢原市に嫁と行ってきました。
この日は平日でしたが、前の週末に保険の商談があった為、振替休日を頂きました。
良い会社にお世話になっております余談ですが。
と言うことで、この日は杢代さん(以下、モクさん)オススメの伊勢原にある神社さんを案内して頂きました☺️
① 比比多(ひびた)神社
② 大山阿夫利(おおやまあふり)神社
③ 比々田(ひびた)神社
こちらの3社。
同じ名前の神社、、気になりますね。
1社ずつ振り返っていきましょう☺️
ただ、長くなると思うので、2記事に分けてこの3社の紹介をします。
こちらの記事では、②の大山阿夫利神社までさせて頂きます!
それではまずは、
【比比田(ひびた)神社】
阿夫利神社に向かう途中の道沿いに現れた神社さん。
地元の方にも知られていない神社さんだそうです。
そんな所を1番に案内するとは流石モクさんです。
モクさんと嫁の神社参拝は初
本殿でモクさんによる参拝レクチャー後、
裏手にあるお社までくまなく参拝。
モクさんと知り合ってから、くまなく参拝を意識するようになり、お陰様で1社をじっくり堪能する事が出来るようになりました。
「子宝安産の守護神」に何となく気が引き締まりながら、
比比田神社を後にし、モクさんの運転する車に揺られ
大きな山を前に車を降り、
お土産屋さんや休憩処に囲まれた情緒溢れる階段を登り、
そして、
突然ケーブルカーに乗り、
どうやら山の頂上を目指していると気付き、
ケーブルカーを降りて、更に階段を登った先に現れたのが、、、
【大山阿夫利(あふり)神社】
振り返ると、、
この伊勢原を一望出来る、とんでも絶景スポット。
何やら関東総鎮護と言われるらしく、この景色は関東全体を大山阿夫利神社が見守っている景色なのかもしれません。
とにかく!!!
景色最高!!
空気が気持ち良すぎ!!!
自然とはしゃぐ!!
本殿前のオバショもいつにも増して輝き、
嫁の強そう具合にも後光が差し、
何せ、ただひたすらに、
最高としか表現出来ない空間でした。
恐らく、相当なパワースポットなんだと思います。
ただ、そんな事は関係ない。
仮に、ここはパワースポットではありませんと言われても、この景色、この空気を味わえたのならそれで良い、
とさえ思えます。
それぐらい圧倒されました。
伊勢原神社ツアーも残す所あと1社ですが、
後半へと続きます!
前半を読んで頂きましてありがとうございました!