
限界おたくが行く! 韓国・名古屋2泊3日の旅
これまでのあらすじ
韓国・富川市で行われる富川ファンタスティック国際映画祭(BIFAN)で、GENERATIONS主演映画『ミンナのウタ』ワールドプレミアが行われると知ったおたく、現地での最速鑑賞を計画するのであった…………
登場人物
・おたく
GENERATIONS from EXILE TRIBEパフォーマー、中務裕太くんのおたく
フットワークの軽さが取り柄
コロナ禍前はよく台湾や韓国まで映画を観に行っていた
・裕太くん(アクスタ)
おたくの推しのアクスタ
あまりにビジュが気に入ってるために連れ回されている
・いぬちゃん(ぬいぐるみ)
GENEの冠番組GENERATIONS高校TVのキャラクター
ちょうどいいサイズでもちもちでかわいい
アクスタと同じくおたくに連れ回されている
今回がいぬちゃんにとっては初めての海外
旅行日程
2023/07/07(金)
18:00 成田国際空港→仁川国際空港
お昼頃までに仕事を全部片付けて、成田空港行きの電車に乗って空港へ。
海外に行く前はお寿司を食べるのがルーティーンなので、一旦第1ターミナルまで行き、お寿司を食べてから第3ターミナルに移動しました。

定刻通り搭乗手続きは始まったものの、乗り継ぎ便が遅れていたようで定刻から30分ほど遅れて離陸🛫
機内でBOT小説を読むつもりで持って行ったけど、最近は乗り物に乗った瞬間意識が飛ぶので1文字も読まず、定刻から20分遅れで仁川国際空港に到着。
イミグレ→荷物の回収でだいたい30-40分くらいかな?事前に予約していたwowpassの空港セットを受け取るため、SK Telecomのカウンターへ。
この空港セット、
・SIM(普通のとeSIMから選択、3日分を購入)
・wowpassのカード(入会費4,000KRW込)
・10,000KRWがチャージされたTmoney(交通マネー)
が全部まとめて30,200KRW(7/7時点の日本円で3,300円くらい)なので、持ってなければお得だし一発で必要なものが揃うので楽だな〜と思います。
韓国行くの6,7年ぶりだったので買ってみたけど楽でよかった。
wowpassの方はアクティベートしないと使えないけど、Tmomeyは受け取って即使えるので、夜着とかで空港の両替寄ってる暇なくてもとりあえずソウル駅までは電車で行けます。便利。
韓国の街中で日本円を両替機に投入→KRWとしてチャージしてクレジットカードとして使える、かつ空港とかで両替するよりレートが良いのですごくよき。
(時間があるなら、東大門とか明洞のレートが良いとこで両替した後、そのままウォンでチャージするのが一番損しないらしい)
空港特急で仁川国際空港第1ターミナル→ソウル駅へ。
ソウルは全体的に乗り物の運賃がとても安くてありがたいです。

ソウルメトロ1/4号線東大門駅から徒歩すぐのホテルへ。
2泊で日本円だと18,000円くらいかな…?
ぎりぎりで取った&金土日&立地を考えたらありがたいなあという感じのホテルでした。
駅すぐではあるけど、表通りから一本入った少し暗いとこだったのでひとり旅の人にはあんまりおすすめしないかも、、
ホテルの方は親切だったし、お部屋も清潔で綺麗だったのでそのあたりはとても満足。
夜ごはんを食べに行こうとしてたお店があったけど、道中酔っ払いが大量にいるエリアを通らなければいけないとわかり断念。
コンビニで適当に買い込んで適当に食べておやすみなさい。

2023/07/08(土)
8:30頃起き出して人間の形を整えて朝ごはん。
明洞にある明洞ハルモニグッスで鶏肉の入ったククスをいただきました。
9,000KRWくらいだったはず。
あっさりしたお魚系のおだしがおいしいし、麺のもちもち感もちょうど良くて大好きなので、韓国に住むならここの徒歩圏内に住みたい。

ついでにスタバ寄り道。韓国のスタバってメニュー豊富でかわいくて羨ましい。

そのまま映画館に向かおうかと思ってたけど、好きな写真を入れて作れる交通系カードが欲しくてソウル駅で寄り道。
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
こういうの日本でも欲しいなあ……

ソウルから上映会場最寄りまでは電車で1時間くらい。
乗り換え1回で行けたし、ソウルの電車は路線図がわかりやすくて好きです。
12:40頃に最寄り駅に到着して、少し時間があったので近くのコーヒースタンドでカフェラテをテイクアウト。

ここが会場の富川市庁。大きい。

上映会場は、この中のメインホール。
キャパはおそらく5,600くらいかな?
貼ってあるポスターなどを観ると、普段はオーケストラの練習場所みたいな形でも使われてるのかもしれない。


上映前に司会の方が出てきて、忌怪島の予告が流れました。
そのうち韓国でも上映されるらしい。
忌怪島、わたしは村シリーズより好きです。
予告のあと、映画本編のあとにゲスト登壇とQ&A sessionがあると案内があり、いよいよ上映開始。
わーい。
本編のあと、転換を挟んでゲストの紹介とQ&A sessionです。
ゲストは、清水監督、さな役の穂紫朋子さん、さなのクラスメイト役の南山莉來さん、ラジオプロデューサー三宅役の空雅さん。
40分近く色々質問答えてくださいました。
映画のあとだったこともあり、結末やキャラクター解釈についても聞けて貴重な機会だったなと思います。
なかなか普通のメディアインタビューには載らなそうな内容も多かったので、どこかでまとめたい。
映画のあとはごはんとお土産探し。電車でソウル中心部まで戻ります。
お昼なのかおやつなのか夜ごはんなのかわからないタイミングで。
ホルモンフォー専門店・タムタム

こんがり炭感があっておいしい。
ソウルに数店舗あるみたいだけど、ここは明洞のロッテ百貨店地下にある店舗です。
全席カウンターなのでひとり旅にも大変ありがたい。
飲み物つけて18,500KRW。1,700円くらいかな?
そのまま明洞でお土産探しとおつかいもの探し。
コスメもお洋服も雑貨類も全部かわいくて最高。
普通に旅行で来たい。
2時間くらいふらふら歩き回って、気がついたら完全に暗くなってきたので夜ごはんへ。明洞の神仙ソルロンタンでベーシックなソルロンタンをいただきました。

やさしい薄味なので、キムチや塩胡椒でいい感じに味付けします。
キムチはテーブルに埋め込まれてる大きな入れ物から好きに取ってカットするシステム。
わたしは薄味の方が好きなので、自分で調整できるの本当にありがたいな〜って毎回感動します。
ぴったり10,000KRW。毎日食べたい。
コンビニでいろいろ買い込んでホテルへ。韓国の乳製品が本当に大好きだから、とりあえず1ヶ月分くらい食べます。

友達と2時間くらい電話して、お風呂入って帰る準備して27:00くらいにおやすみなさい。
2023/07/09(日)
6:30頃起きて、とりあえず人間の形になってからソウル駅へ。
早めに向かったのは、ソウル駅での事前チェックインをしてみたかったからです。

ソウル駅地下で、チェックイン、荷物の預け入れ、出国手続きができるので本当に便利。

今回はただ使ってみたかっただけだけど、たとえばお昼以降のフライトだったら、ここで荷物預けてぎりぎりまで遊べるからすごくありがたくてハッピーなシステムだなって思いました。
次は普通に旅行で来てもっとこの恩恵を受けたい。
詳細な手順や場所はもっと詳しく紹介してくださる方がたくさんいらっしゃるので、ぜひ探してみてください(他人任せ)。
空港特急で仁川国際空港まで。

時間通りに仁川国際空港に到着。
いつ来ても大きい空港だな…………って感想しか出てこない。

時間的に行けそうだったので最後に朝ごはん。
空港地下のフードコートにある소반というお店の純豆腐。

辛めだけどあっさりさらさらしてておいしかった!
ここ3,4年でなぜか辛いものが割と食べられるようになったので、そういう点でも今回ごはんが楽しかったな〜と思います。
のんびりしていたら割とギリギリになったので、急いで出国手続きと保安検査へ。
出国手続きはソウル駅で事前に済ませているので、イミグレほぼ並ばずに指紋と顔のチェックだけして終了です。楽。
飛行機に乗り込んでセントレアへ。
仁川→セントレアは2時間かからないくらい。

定刻通りセントレアに着いて、イミグレと荷物受け取りへ。
セントレアのイミグレ空いててありがたかった、、
パスポートと顔認証でさらっと終了。
最近はどこの国もあまりスタンプを押してくれなくなったけど、パスポートのスタンプが増えてくのが楽しかったタイプの人間なのでなんとなくさみしいなあと思います。
次の目的地、名古屋へ。

名古屋に到着。
お友達と合流してGENERATIONS 10th Anniversary展です。

なんやかんやで東京、西宮、大阪、名古屋に行きました。UNITED JOURNEYのお衣装が本当に大好きだから見れて良かった。


お友達とお茶して、GENEの配信を見て、キーホルダーを作って帰路につきます。

23時頃帰宅して、韓国・名古屋2泊3日の旅終了です。
翌日月曜日も元気に労働をしています。
元気でフットワーク軽いのが取り柄です。
もろもろかかった費用について
きっとたぶんここが一番気になる部分なんだと思うので、覚えている範囲で。
全部ざっくりと日本円に換算しています。
フライトとホテルと国内の交通費
成田→仁川が24,200円
仁川→セントレアが20,700円
ホテルが2泊でだいたい18,000円
名古屋→品川の新幹線が10,310円
自宅→成田、品川→自宅が2,000円くらい
フライトは往復チェジュ航空(LCC)です。
今回は、成田→仁川、仁川→セントレアで変則的だったので全部ばらばらで割高になりました。
成田発着でホテルとまとめて取ったら半額近くにはできそう。
予約したのが6/22でちょうど2週間前だったので、前もって日程が決まっていれば当然もっと抑えられます。
現地でのあれこれ
食事代がだいたい3日間で10,000円するかしないか
おみやげなどで20,000円くらい
映画代が900円くらい
韓国での交通費が3,000円くらい
合計だいたいざっくり100,000円くらいでしょうか。
コロナ前は同じようなスケジュールでも半額ほどだった記憶があるので、円安って本当に怖いですね。
こういうことをするために日頃激務をこなしているので、これからも好き勝手遊び回れるように社会の歯車として毎日一生懸命働かないとなあという気持ちになります。
まとめ
3年半ぶりの海外、最高に楽しかった〜〜〜
日本と同じように韓国にもコロナが大きな傷を残しているなとは感じたし、まだ油断できる状況ではないことは理解しているけど、それでも今回行けたことはわたし自身の感情的にもすごく良かったなと思っています。
やっぱりわたしは一生「自分が観たいものを観る、会いたい人は会いに行く」をしたいなあと思うので、そうできる自分でい続けるためにも、仕事ややるべきことをていねいに真面目にやって生きていかなければ、と思い直せる機会にもなりました。
次はヨーロッパ方面とか行きたいので、ぜひGENETATIONSワールドツアーとかいかがですか。
帯同します。
あと、変な遠征ばっかりしてるせいで記憶がどんどん薄れていくのでやっぱり文字にして残しておくのって大事な気がする。
頑張ろう。
次回謎遠征は、大阪・沖縄2泊3日の旅(予定)です。