
地蔵計劃……じゃない、事業計劃
よくわかんなかったので&Twitterの文字数では伝えきれなかったので、こちらにエントリを。
個人事業主の開業登録って、複数の事業をやってる場合、それぞれに開業届を出すんでしょーか?
それとも、一つの屋号で開業届を出して、届書の『事業の概要』欄に、全ての事業を書けばおkなんでしょーか?
というのも、雇用保険の受給期間が終了したため(受給期間中に開業すると、雇用保険の受給対象外になる)、個人事業主の登録をしようかと思っているのですが、それぞれの事業内容が、まったく他のものとリンクしていなくて、ええんかなぁ……と(;´Д`)💦
展開している事業は以下です。
①:ライター(執筆業)
②:小規模出版社(出版業)
③:高齢者施設利用者さま向け、世間話のお相手兼出張ネイリスト(美容業)
④:個人輸出入業(輸出入業)
あ、noteのみでお付き合い頂いているフォロワー様はポカーンかもしれませんが、OZZYはネイル好き男子なので、およめさまの爪を塗ったり、自分でも塗ったりしているのです。
先日も眠れなくて、深夜1時に自分の爪で練習を……。
ご高齢になっても、いつまでもオシャレってしたいと思うんです。
お体が不自由になったりして、外出もままならなかったり、普通のネイリストさんにいくのは敷居が高かったりという方に、楽しい気持ちになっていただきつつ、お話のお相手などもさせていただけたら、という感じです。
技術的にまだまだなので、お勉強と実技をやりまくらなければなのですが……。
というわけで、ご存知の方は、ご教示いただけますと幸いです。
twitterにもシェアしますので、そちらのリプでのご回答でもよいですし、こちらのコメ欄でもよいです。
皆様、宜しくお願い申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
