【困窮してみた・再生編 No.4 〜福祉事務所にいってきました・その2〜】
個室に入っての、具体的なお話がはじまりました。
事前に以前の居住区の社会福祉協議会のご担当者様からお話はとおしてもらっていたものの、今回はゼロベースからになります。
今回は申請に至っていないためか、特にこうなるに至った経緯などは訊かれることはありませんでした。質問されたのは現在の所持金(銀行口座に入っているものも含む)の総額くらいで、基本的には「生活保護ガイド」という冊子に沿っての説明となりました。
ここから先は
3,135字
/
6画像
執筆当初から状況が変わり、記事の内容が個人的な生活上の不都合が発生する可能性があるものとなってしきてしまったため、ご新規様の購入避けのため、現在は販売価格を設定可能な最高額にしております。
あくまで個人的な体験+α程度にとどまる情報でしかなく、設定価格ほどの価値のある情報ではありませんので、ご購入はお控えください。
過去記事アーカイヴ
50,000円
「困窮してみたシリーズ」(上記マガジンは現在非公開となっております)のその後について書いた記事のアーカイブとなります。 執筆当初から状況…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート頂けましたら、泣いて喜んで、あなたの住まう方角へ、1日3回の礼拝を行います!