小津

日記や感想文を書きます。テレビっ子です

小津

日記や感想文を書きます。テレビっ子です

最近の記事

ブラッシュアップライフが起こした革命〜さらば東京卍會〜

ドラマ「ブラッシュアップライフ」が最高だった。 不慮の事故で死んでしまった安藤サクラ演じる主人公「あーちん」(親しみをこめてあーちんと呼びます)が、人間に生まれ変わるために人生をやり直す物語。 このドラマには従来のドラマにあまり見られない革命的な要素がたくさんあったように思うので、自分なりにまとめてみる。 ※ネタバレありなので未視聴の方はご注意ください ■アラサー女子マナーへのアンチテーゼ ドラマや映画でアラサー女子を描く時に必ずと言っていいほどついて回るのが 『恋

    • 話しかけられない私たち

      当たり前ですが、誰かと仕事をする時はまず会話をしなければ始まりません。 タスクが発生した時、必要な作業の書き出し・分担・進捗確認・報連相、すべてにおいて直接でもメールでもチャットでも会話をする必要があります。 そこで、会話を始めるには「話しかける」という第一手が必要になります。 仕事の場合、この最初の「話しかける」は、タスクの窓口である後輩から上司へ、というパターンが多いのではないでしょうか。私もそうです。 しかしこの「話しかける」という行為、コミュニケーションが苦手な

      • 人はなぜ「おごる」のか

        AV女優の深田えいみさんが『デート代は男性が払うべき』的なツイートをしてプチ炎上した、という話題を見かけた。 男女の金銭的価値観にまつわるこの手の議論は定期的に巻き起こって(サイゼリヤ論争とか)もう好きにせえ、という感じで食傷気味なのだけど、なぜか今回はこんなことを思った。 そもそも「おごる」とは一体どういう行為なのだろう? 30年弱生きてきて、自分もおごりおごられ振り振られしてきた。しかしそのやり方というか、作法は誰に習ったわけでもなく、なんとなく「ここはおごらなきゃ

        • 日本対スペインの結果を知らずにいつまで過ごせるか!?

          サッカーワールドカップ2022、日本対スペインの結果を知らずにいつまで過ごせるか、という意味のないチャレンジをしてみました。 なぜなら試合終了後の本日12/2(金)は在宅勤務で外に出る予定が特になく、TVとSNSを見ない限りは情報を遮断できるのでは…とふと思い立ったからです。 TVはもちろんのこと、スマホだって勝手にニュースやら宣伝を発信してくる、いわば情報の押し付けセールスが日々おこなわれているような現代社会の中で、サッカー日本代表にとって次のトーナメントに進めるかどう

          栄養なんてええよ

          出社前、なんとなく口が寂しくなりコンビニで高カカオチョコor野菜ジュースどちらを買おうか迷う。 金欠の自分にとって無駄な買い物というものは言語道断で、選ぶ基準がいかに己の体に利益をもたらすか、という点になっているのは正しいような虚しいような。 そういえばいつからかカロリーとかも気にするようになっていて、実は脂質の方が重要とかも聞いたことあるけど真偽は知れず、とにかく昔はどれだけ食べても太らなかったのに今は顕著にお腹が出る。 何も考えず、深夜だろうがカップ麺やら菓子パンやら

          栄養なんてええよ

          感動って何

          インスタをながめていたらオススメ投稿に同棲カップルの旅行記が。 其奴らは広島に行ったようで、原爆ドームの写真と短い感想を載せた投稿。 「彼の誕生日に広島旅行に行ってきました!初めて見る原爆ドーム、とっても感動した〜!」 ………ん?原爆ドームを見て感動…? 原爆ドームって、見て感動するものなんだろうか。自分の中で『感動』っていうのは割とポジティブな意味で使う言葉で、原爆ドームっていうのは悲しい歴史を忘れないように遺されているもので、自分が見た時は決して見ていて楽しいもの

          感動って何

          ここが変だよ!「君の花になる」※個人の感想です

          TBSで放送中のドラマ『君の花になる』をチラチラと観ているのだけど、「これでいいのか…?」と不思議に思う。 ざっくりとしたストーリーとしては、 不人気で解散寸前のメンズアイドルグループの寮に可愛い寮母が来てなんやかんや頑張って彼らをスターにしてやんよ、みたいな話(本当にざっくり)。 話自体は、落ちこぼれ生徒を熱血先生が復活させる教師モノ、みたいな感じに近くて、わかりやすくて見やすい。 演技がちょっと・・・とか、ストーリーにリアリティがない・・・とか、気になる点は色々あるの

          ここが変だよ!「君の花になる」※個人の感想です

          心配できてるか心配

          夜12時くらいに友達からLINE。 終電逃したから家に泊めてくれないかということで、OKしたのだけどまたしばらく後にやっぱり大丈夫!と。 アテが見つかったのかと聞いたら、見つかってないけど探すから大丈夫と。 まあウチは決して近くないだろうし、大丈夫と言っている人に来い来い言うのもヤボかしらと思い、健闘を祈っておしまい。 翌日昼頃にそういえばどうしただろうか、と気になり「大丈夫だった?」と連絡をしようか迷うが、これ果たして本当に心配できているだろうか。 心配する連絡を入

          心配できてるか心配

          冷凍食品のジレンマ

          さてお腹が空いたぞという時、何を食べたいか自分に問いかけたら冷凍チャーハンであった。 しかし家の冷凍庫にはストックがない。 近くのコンビニなり、まいばすけっとに行けばすぐ手に入るのだろうが、なんか、冷凍食品を買ってきてすぐチンして食べる、というのは冷凍食品のチャームポイントの一つである爆裂に日持ちする保存食、としての役割を排除するものであって、損した気分というか使い方間違ってますよ、という感じ。 もっと言えば、長期保存できる、という点が価格設定の際のバリューとして乗っか

          冷凍食品のジレンマ