強大なライバルアフィリエイターがいても関係なく稼げる、ポジショニング戦略。あなたのコミュニティで「〜〜な人」になろう(動画セミナーあり)
あなたは…どの分野で、稼ごうとしてますか?
例えば、「お金稼ぎのやり方を教える!」みたいなイメージですかね?であれば…もう既に、強力なライバルがいます。その業界の第一人者と言われるレベルの、強大なライバルが既に。
じゃあ、今からどうやって勝ちますか?
実績も、実力も、名声も、マインドも、おそらく人間力も、全てが上の人に、どうやって勝つのか?
いまから学んで、その人に勝ちますか?
もちろん不可能ではないですけど、相手が慢心せず、ずっとレベルアップし続けてたら…追い抜くことは、ほぼ不可能ですよね。
じゃあ、どうやって勝つ?ということを解説したのが、今回公開する、「強大なライバルがいても関係なく稼げる、ポジショニング戦略」です。
動画版はこちら
ポジショニングとは?
では、ここで言う「ポジショニング」とはなにか?ということをまずは解説します。
簡単に言えば「自分の立ち位置」。「〜〜の専門家」だったり、「〜〜な人」だったり…。
「〜〜に困ったら、〜〜さんに聞いてみよう!」と思われる人になることですね。
例えば、…
・WordPressなら〜〜さん!
・自己啓発なら〜〜さん!
・体のメンテナンスなら〜〜さん!
・アフィリエイトなら〜〜さん!
・アフィリエイト系の、丁寧な解説なら、〜〜さん!
・アフィリエイト系の、Twitter集客なら、〜〜さん!
・といったイメージですね。
ポジショニングを、更に深堀りする
更に、ポジショニングを深堀りすると…例えば「アフィリエイト」という分野であれば、アフィリエイトという中でもいろいろ細分化できますよね。
◆アフィリエイト
・WordPress
・ブログ
・メルマガ
・PPC
・YouTube(動画)
など。アフィリエイトというジャンルの中のカテゴリとして、それぞれのプロフェッショナルを名乗ることができます。
更に、「WordPress」という部分を深堀りすると、もっと色んなものが見えてきます。
◆WordPress
・メンテナンス・サポート
・構築代行
・デザイン
・法人案件
といった形ですね。
WordPressと一口に言っても、「WordPressのすべて」に詳しくなる必要はありません。むしろ、特化して知れば、それもまたプロフェッショナルと名乗れるくらいのレベルになることが出来るんです。
更に、スキルのみならず、「あなた」でポジショニングを獲得することができます。
同じアフィリエイトを教えるにしても…人にはいろんな「性格・キャラ・性質」がありますよね。これもまたポジショニングとして活かせるんです。
◆性格・キャラ・性質
・優しい指導
・厳しい指導
・誰よりも丁寧
・シニア向け
もうポジションなんて、空いてないんじゃない?
とはいえ…先程あげた分野にも、実はそれぞれプロフェッショナル…そのポジションを獲得した人間や組織は、既にいます。だからこそ
「もう既に、それぞれのプロフェッショナルはいるでしょ?実績も遥かに上だし…そんな人達に、どうやって勝つの??」
って、思いますよね。確かに、一見もう、全く空いてないように見えますよね。
世の中を見渡せば…それぞれのプロフェッショナルがいます。その人を押しのけて、「〜〜な人」になるのは、たしかに困難。じゃあ、どうやって「ポジション」を確保するのか?
それは…
それぞれのコミュニティで、ポジションを獲得する
そう言う場合は、コミュニティを見るんです。コミュニティのポジションを獲得する。
大枠の中でそのポジションを確保するのは、かなり困難でしょう。なぜなら、既に強大なプロフェッショナルがいるから。それを押しのけるには、相応の実力が必要。
だけど、コミュニティ内でのポジション…つまり「〜〜さん」になるのは、実は簡単。なんだったら、がら空きのことだって多い。
コミュニティの定義
ここで言う「コミュニティ」の定義としては…例えば以下の通り。
◆オンラインコミュニティ・グループ
教材や塾のコミュニティ・グループなど
◆地域
〜〜県のみならず、更に〜〜市、商店街など
◆人間関係
友人間、家族間、そこから連なる人たちなど
など。それぞれの分野のプロフェッショナルがいたところで、そのプロフェッショナルの話を誰もが信じるか?と言われれば、そうではないんです。あなたの話だからこそ信じるという人・コミュニティは、確実にあるんです。
下手をすれば、プロ野球選手の話よりも、そのへんの草野球のおじさん監督の言うことを聞く場合だってあるわけですよ。そのくらい、ポジションを獲得すれば、その人の意見って、通りやすくなるんです。
複数のコミュニティで、複数のポジションを持つ
また、それぞれのコミュニティで、違うポジションを確保してもいいんです。何も、自分を「〜〜のプロフェッショナル」に固定する必要はない。
・あるコミュニティでは、「WordPressの〜〜さん」。
・あるコミュニティでは、「メルマガの〜〜さん」。
でOK。むしろ、いろんなスキルを持った上で、「このコミュニティに不足しているスキルはなんだろうな」ということを探して、そしてそのスキルを発揮し、ポジションを獲得する。
これでOKなんです。
今からポジションを獲得するための手順
ということで、今からあなたがポジショニングを獲得するためには、以下の手順でやっていくといいですね。
コミュニティに足りないものを知る
↓
足りないものを徹底的に学び、実践
↓
コミュニティ内でガンガンシェアする
もしくは、いろんなコミュニティを客観的に見て、「いま持っているスキルは、このコミュニティで活かせるな」というところに入り、展開していくのもいいですよね。
そうすれば、あなたのポジションを獲得できます。ということでぜひ、参考にしていただきつつ、あなたの「ポジション」を獲得してくださいね。