見出し画像

イメージや音と直結するテクニックを養う

ピアノアドヴェンチャーの
「すいすいきんぎょ」
ドレだけを使った人気曲です。

これの前にはドレの音符を習ったので
ここでは「ステップ(隣の音)」を学びます。 

ドレを使って
ペダルを踏んで弾くと
まるで金魚がゆらゆら 泳いでるように聴こえる。

子供達も
「ド〜、レ〜」って
揺らいでるように弾く。

もちろん事前に
「金魚が泳いでるんだって!」
と伝えてるし

音源に合わせて
泳ぐマネをすることもあるので
子供達は金魚になりきって弾く。

フォルテでありがちな
「ド!オ!、レ!エ!」とはならない。


なのでここでは
ステップを学びながら

f=近くに寄ってきた 
p=遠くに行った 
と音の大きさによる遠近を表現する。

pの弾き方はもう学んでるので 
意識すれば弾ける状態にはしてる。

そして頭の中は
「pにしなきゃ!」じゃなくて 
「遠くに行った音」として弾く。 

これが「pだからpで弾けた!
楽譜通りに弾けてよかった!」

は正しいけど面白くないのよ。

やっぱり頭の中で、
「遠くに行った金魚を想像する→音が鳴る」
など

イメージや音と直結するテクニックがあると
自由自在に表現できる。

これが楽しい。

こうして「音楽を読む譜読み」を養いたい。
音符ではなく。


いいなと思ったら応援しよう!