見出し画像

発表会練習が楽しすぎる!!

もうすぐ発表会です。

毎回思うのが
・本番を楽しめるか?
・次も発表会出たい!って思えるか?


お客さんの立場で
・聴いてる人も楽しめるか?
・自分のお子さん以外の演奏も聴きたい!って思えるか?
・また聴きに行きたいって思えるか?

そのためには
「こだわり」が必要だと思う。

上手な演奏ももちろん目指すけど
「こだわり」を表現しようとすることで
上手になる。

それが「こだわり」なく、
先生が言うとおりの弾き方だと

いくら上手な演奏でも
試験の時間になる。

自分のためではなく
先生のための演奏。

それはヤダな・・・
と思う。

よく「本番を楽しんで!」
なんていうけど

そんなことを言わなくても
楽しめるように指導したい。

正直、むずかしい時もあるけど
「こだわり」の重要性に気づいてからは
指導もかなり変わりました。


いいなと思ったら応援しよう!