「片手弾く→両手で弾く→弾ける」とはならない
たまに聞く
【片手練習→両手で合わせる】
この方法で譜読みすると
弾けるようになるのが遅い。
なぜなら、
・和音を感じにくく忘れやすい
・両手で合わせるとき、考えることが2つ(左右)になる
もう暗記型譜読みの典型。
だから前日弾けても
翌日弾けないことが多く
練習回数の割に弾けない。
ちなみに脳は、
同時に2つのことは考えられないので
両手で弾く時は
どちらかが運動感覚になってる。
じゃあ、なぜ両手での譜読みができないのか?
●両手で弾く練習をしてない
●両手で弾いた時の音が想像できない
(そりゃそうだ。両手で弾いてないんだから)
●和音を想像するための理論がない
が多い 。
とはいえ生徒さんは
これらの改善方法は分からない。
なので指導する必要がある。
「右手+左手=両手で弾ける」
ってそんな単純じゃないのよね。
(音程の確認、細かなフレージング、テクニックを練習する時は片手練習するけど)
もう!
片手ずつ譜読みって
誰が考えたのよ!
と言っても仕方ないので
今日もピアノアドヴェンチャーを使って
コツコツと指導する…