どうしたら練習を楽しめるか?
それは
練習させることが目的に
なっているからです。
(恥ずかしながらそれは過去の私です…)
でも今は、ほぼ全員が
・この曲が弾きたい!
・ここを小さく弾きたい!
など「好き」を表現したい欲があって、
そのうちの8割が
・小さな音ってどうやるの?
・歯切れのいいスタッカートってどうやるの?
など意欲的に練習します。
練習しなきゃ!という義務よりも
表現したい!という承認欲求本能が勝るから。
このように
純粋に音楽を表現する様子や
音楽を通じて前向きに取り組む様子を見ると
音楽教育に携われて
つくづく良かったなと思います。
じゃあ、どうしたら
意欲的になれるのか?
をご紹介しています。