マガジンのカバー画像

お金の話

42
私、はちみの「お金の話」のみを集めたマガジンです。 バックナンバー探しにお役立てください。
運営しているクリエイター

#米国株

Deep Seekとビジネスマンのトランプ大統領【お金の話】

こんにちは、はちみです。 昨日のニュースにはなるのですが、中国の人工知能(AI)についてです。 実際の出来事と、所感を書いていきます。 それでは本日のお品書きです。 Deep Seekが注目される理由 中国の人工知能(AI)開発企業のことを指します。 Deep Seekが作った生成AIアプリが、アメリカのアプリストアで一時首位になったことで注目されました。 何がすごいって 現在、アメリカから中国への先端半導体の輸出が制限されています。 その中で「最先端ではない半導体

トランプ氏勝利でウハウハでしてよ!【お金の話】

トランプ氏が大統領選で勝利し、数日が経ちました。 や〜ウハウハですね。 6日の夜11時地点でも↓ ただ、足を引っ張っているのは旦那の自社株。 旦那の会社の自社株は 円安で下げる性質があるので 「5日は−70万やってんけどなww」 と笑い飛ばしております。 「ダメじゃん!」と突っ込みが聞こえてきそうですが、これでいいんです。 以前にも書いたと思いますが 投資をする上で気を付けることは、資産の配分。 「円高に強い株」と「円安に強い株」 「株」と「債券」など 真逆な性質の

楽天SCHDに乗り換え?!米国高配当ファンドについてお勉強【お金の話】

こんにちは、はちみです。 今朝一番に旦那に「これ見て」と言われました。 ご存じ、両学長の動画でした。 楽天の新ファンド「楽天SCHD」を紹介するもので、旦那も気になっている様子です。 「なにそれ?!」 「良いの?悪いの?」 「はちみさんちはやるの?どうするの?」 参考にしていってください。 今回は両学長と私の旦那の評価、分析がメインになります。 私も分からないことが多いので、説明を加えています。 まだまだ投資に詳しくない投資初心者の方は一緒に勉強する気持ちで軽く読んでい