![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161274155/rectangle_large_type_2_443e124e7a908b9f3815c580e907ba4d.png?width=1200)
Photo by
acari_illust
優しさの連鎖を。
絶望的な状況がほんわか幸せな気持ちに繋がった出来事があった。
5さい、3さい、1さい1ヶ月のこども3人を連れて
フードコートに行ったときのお話。
私が上2人を連れてお店に注文し、
席取りしていた場所に戻ると。
これから三男にあげる予定の
ミルクの粉がはいった哺乳瓶が
床に落ちて粉が散らばっていた。
夫がミルクを作ろうとしたら
抱っこしていた三男が手で倒してしまったそうな。
お腹空いて機嫌の悪いこどもたち
こぼれたミルク
絶望的な状況である。
しかし
そばにいたは人たちが
溢れた粉を一緒に片付けてくれて
(小さな女の子も一緒に)
床はきれいになった。
片付いたが
ミルクはなくなってしまった。。
どうしようと固まっていたわたし。
と思ったら
すぐそばの方が
「ミルクの予備ありますか?これ使ってください」
と、
個包装のミルクの粉を差し出し譲ってくださった、、、。
ミルクをこぼして絶望的なピンチに陥った我が家だったが
周りの人の助けやあたたかい気持ちで
ほっこり幸せな気持ちになった。
たくさんのありがとうをお伝えした。
床も綺麗になり
ミルクもこどもにあげれた
優しいあたたかい気持ちが
こころにぽっと生まれた
誰かが困った時は
今度は私たちが手を差し伸べて
恩送りをしようね
そんな風に夫婦で思った
できごとでした。
こういう優しさの連鎖が
社会を優しくしていくのだろう。
逆を言えば、
負の感情や行動も連鎖していくのだろう。
私は優しさを世界に繋げていこう🫶