見出し画像

幸せはもうここにある。

三男がが発熱し、
仕事を休んでただただ家でのんびりする日。

以前はこどもが体調を崩すと
"なんでいま"とか"まじかよ"と思ってたし。
(いや、今も思うか。笑)

"おかあさんをゆっくり休ませるためにこどもがきっかけをくれる"みたいなことを聞くと

"ゆっくり休めないし!"って思ってた。


でも今日は
小児科で2人できゃっきゃ抱っこして遊んで
こどもがお昼寝してる間に私もうとうと寝て
洗えてなかったもの洗ったり
片付けしたり
のんびり過ごせた。

そして
幸せってもうここにあるんだよなぁ
としみじみ思ったのでした。

なんで前は思えなかったかって考えると
やりたいことで頭がいっぱいいっぱいだったのだと思う。

今はいい意味で諦めてる。
できることしてダメだったらそれもしょうがない。
仕事は結構さくっと諦めた。
自分と家族を犠牲にしてまで続けたいとは思わないから。

明後日有休とってる予定は。
もしだめだったら寂しいけど、
それもタイミング。
(この予定とこどもの体調不良が重なるのは3回目。いつも試されてるわぁ。笑)


残るものは残るし
残らないものは残らない。


最近そう思ったから
もう諦めて流れに身を任せます。
って感じてるのかも。

色々あがくのを辞めると
目の前にはかわいいこども。

あれもこれも諦めないで
全部抱えてるから
いまを生きれないのかもしれない。

諦めるって決めると
すんごく楽になる。

多分私はひとより
無理をしやすいし頑張り屋だとおもう。


だから
諦めるくらいがちょうどよいのかもしれません。

私1人が人生で抱えられるものは
案外とても少なくて。
時間も命も限りがあるから
いい塩梅で諦めて、
自分の器を受け入れたら
そこにはもういっぱいの幸せがあるのかな。

ではまたね。

いいなと思ったら応援しよう!