カナダ親子留学準備~面接①~
こどもは小学1年生と4年生の兄弟。名前はまんぼ&すぎー。
2024年夏のカナダ留学に向けてただいま準備中♪
北米のパリ「モントリオール」の私立小学校の面接
カナダの他の地域も、フランス、オーストラリアやシンガポール、アメリカもいろいろこの一年親子留学先を旅したり探したりしてきたけど、街の雰囲気が好きでフランス語圏のモントリオールを留学地に決めました。
フランス語はもちろん、英語も話せないので、英語メインの私立小学校にすることに。
1回目の第一志望だった私立小学校は、親面接⇒子供の入学試験+面接という流れだったんだけど、親面接の時に「小学1年生の枠は残り1枠でウェイティングリストになる可能性がある」と言われて断念。
久しぶりの英語だったので、めっちゃくちゃ準備して、時差があるから朝の6時にはピシッとして面接だっただけに正直ガックリ。
先に枠がないならないって書いておいてほしかった。。。😢
気を取り直して…
次は、空きがある私立小学校を事前にエージェントさんに探してもらい、少人数制で留学生も積極的に受け入れている学校を紹介してもらいました!
願書を提出して2日後に親面接!(私だけ・英語)
私立小学校の面接の対策って何するんだろう。。。
情報も全然みつけられなくてとりあえず想定問答集を作って英語で話せるか練習。。で、当日聞かれたのは、
【Parent Interview~親面接~】
カナダに来る時期は9月であっているか
カナダに来る目的は?
子供たちは普段学校でどのように過ごしているか
彼らの英語レベル ⇒ 3日後に子供たちの英語レベルチェックのためのZOOMミーティング
子供たちは学校生活で英語でのコミュニケーションをとれるようになると思うか
子供たちは海外での生活を楽しみにしているか
子供たちは普段友達とどこで遊ぶか
質問はあるか
というような内容でした。大体15分くらいで、私からの質問は、
どんなスクールイベントがあり、どのグレードから参加できるのか
親が子供の様子を見える機会はあるか
留学生は何%くらいいるか。かれらの国籍はどこか
の3点。志望動機は聞かれませんでした。子供たちの英語レベルチェックに進めたのでとりあえずここでダメになるということはなさそう?だと思ってます。