見出し画像

フトン洗ってみた

こんにちは。
介護のつぶやきです。

2022年、季節の変わり目が初夏と呼ばれる皐月の日々の間で行ったり来たりしています。5月に夏用のフトンでは「寒い!」と母親が言ったので冬用の着布団を掛けたのですが、それはそれで「暑い!」と布団をはだけたりしています。まぁ、この季節は致し方ないのですが。

何度も申し上げておりますが、ウチの母親は尿臭がスゴくて以前は着布団、掛け毛布、敷き毛布、敷き布団のすべてにニオイが着きました。そうなると二つの布団のカバーをそれぞれ外して毛布2枚とともに洗濯し2枚の布団を干します。

体力的に持たなくなって来たので、敷き布団にはカバーを掛けた上にビニールシートを掛けて敷き布団とカバーを保護します。ニオイがついた時にビニールのシートを洗えば済みます。

最近「暑い!」と着布団をはだけた母親はその下のビニールシートもはだけて寝ているコトがちょくちょくありました。尿臭がスゴい状態で敷き布団に直接当たっていると当然のことながらカバーを通り越して敷き布団までニオイが染み着きます。

コレはもう、一度布団を洗わねばと思いましたが洗濯屋さんに出すと1週間くらい返って来ません。その間母親の敷き布団無しというワケにはいかないので布団の洗えるコインランドリーに持って行って自分で洗おう、そうすれば今日持って帰って来る事ができる、とココロに決めました。

布団の洗えるコインランドリーは我が家の近くにはないのですが、以前テレビで見て使ってみたいと思った「フトン巻きのジロー」さんが名古屋市守山区にある。幸いにも今日はその近くに仕事で行く用事がある、チョット足を伸ばせばイケる。と臭いのついた着布団と敷き布団をビニール袋に詰めてにクルマで向かいました。

中に入ってみると洗濯機と乾燥機が並んでいて洗濯機は乾燥まで一気に出来るタイプなのになぜ乾燥機があるの?洗濯機は大中小とあるけど着布団と敷き布団を洗うのはどの機械?中が使っているから小でイケるの?あれ、自分で洗わなくても洗ってくれるシステムもあるみたい等々全くオノボリさん状態になっていました。

コレはもう店員さんに聞くしかないとキュートなお姉さん(もちろんボクより若い)に使い方を教えてもらいました。

①ボクの持ち込んだ羽毛の着布団と綿の敷き布団であれば洗濯機のサイズは中がオススメ。ただ、今使っているけれど今日は空いているのであと30分くらいで空くから待っていた方が良いと。洗濯にかかる時間は60分ぐらいとの事。

②洗った後は着布団と敷き布団は別々に乾燥機に掛けた方が時間的にもコスト的にもおトクだそうです。着布団は60分、敷き布団は30分くらい乾燥にかかるのでその間買い物に行ってきても大丈夫。その後使いたいヒトが来て、洗濯機や乾燥機を空けたい時にお客様の了解戴けるのであればワタシ(お姉さん)が布団をカゴに出しておきますと。

③もしくはワタシ達スタッフが預かって洗う事も出来ますが、コチラは今日は混んでいるので5~6時間ぐらいかかります、ご自身で行えば3時間ぐらいで洗えますよ、と。

④洗濯代を払う際に集中支払機(だったかな?)で払うときに電話番号を登録すると洗い上がり10分前に電話で教えてくれるそうです。コレなら外に行っていても大丈夫だわ。

ということで自分で洗う事を洗濯・・・いや選択。洗う時に布団を巻く洗濯ネットがあり、そのやり方も写真で解説してあったのでフムフムなるほどとその通りに巻いてみる。



解説書は詳しくてわかりやすい
これぞフトン巻き

機械が空く30分待っている間に買い物してきて、洗濯機に入れて洗いに1時間、敷き布団と着布団別々に同時に乾燥機に入れて1時間。その間に食事してきたりして戻ってくるとふわっふわの状態に布団が仕上がっておりました。

ふわっふわです

かかった金額は下記の通り。

洗濯      800円
乾燥(着布団)  600円
乾燥(敷き布団  600円

合計     2,000円

ワタシは妥当だと思うし、自分が忙しくて家から近かったら洗ってもらうのもアリだと思います。布団の種類(綿or羽毛)や大きさ(シングル・ダブル等)によって値段が違います。ネットで調べるよりもスタッフの方が常駐しているので直接持ち込んで聞いた方が良いと思います。

でも前もって調べたいわという方はコチラ。
https://www.youtube.com/watch?v=URpl0Qsa38s

一日で持って帰ってくることが出来たのは本当に助かりました。そしてスタッフの方の対応が良かった事も嬉しかったです。笑顔も戴き感謝カンシャです。

いいなと思ったら応援しよう!