![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122724228/rectangle_large_type_2_05921154be78dcc54165b32028e5247f.jpg?width=1200)
水苔(苔玉)の未知の可能性を引き出そう‼️no.1
水苔(苔玉)の未知の可能性を引き出そう!😊
植物を育てる中で成長や日々の管理にはとても重要で、悩ましい用土の問題!
ビカクシダのお世話で毎日水苔をモフモフしていると、ふと『栄養分の少ない、水捌けの良い用土を好む植物は全部いけるんちゃうん?』と思ってしまいます。
と言うことで、今回は12種類の観葉植物達を水苔の苔玉管理してみたいと思います。
これまでも、ベニシダ等のシダ植物やエアプランツ、ポトス等も水苔管理してきたので、それらを参考に管理していきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122724549/picture_pc_2190088de2bae528f6375846f81131b5.jpg?width=1200)
今回、参加して頂くのは以下の12種類!
パキラ(アクティカ)
コーディライン(グリーンストライプ)
へデラ(エスター)
ピポエステス(レッド)
ダバリア(ラビットフッド)
コーヒー(アラビカ)
アスペルニウム(アンティキューム)
アスペルニウム(クリッシー)
シンゴニウム(ネオン)
クロトン(ゴールドスター)
プテリス(エバージェミエンシス)
ネフロレピシス(ブルーベル)
本当は酸性やアルカリ性の問題や保水性の問題等も多々あるのでしょうが、今回は水苔の未知の可能性を引き出す実験なので結末や如何に?😁
まずはパキラ(アクティカ)を苔玉仕様にしてみたので、これから様子を見ていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122724653/picture_pc_69901311bdb8398063031ddb8e082ba8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122724654/picture_pc_a202933abc0fb71b181e9e8558155e1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122724766/picture_pc_d0e6cfa2b1b65448cb3ae968345a62a4.jpg?width=1200)
他の子達は随時、苔玉にとしていきます。😊
これからの成長記録が楽しみです。
#パキラ #コーディライン #へデラ #ピポエステス
#ダバリア #コーヒー #アスペルニウム #シンゴニウム #クロトン #プテリス #ネフロレピシス #水苔 #苔玉 #観葉植物