
海を破る者
何の事前情報もなく、読み始めました。
最初、一遍上人が出てきて、上人の話かなぁと思ったら、第二章は、伊予の河野家の話、どうなっていくのかなぁと思っていたら、一遍上人が、伊予の河野家とつながりがある人と続いていく。
そこへ、高麗人、ロシア人と蒙古に滅ぼされた異国の二人が出てくる。
そして、どうも主人公は、承久の乱で没落した河野家の当主、河野六郎通有という展開で、河野家と関わる登場人物の心の変化、エピソードが綴られていく。
蒙古襲来のことは詳しく知らなかったが、異国の二人にかかわる事件も絡めながら、蒙古襲来への対応に苦労する六郎の成長が続いていく。
最後はその戦闘の場面、そして、終章、異国の二人の行動、考え方に触発されて人間として成長していく、六郎と一遍上人、終章で、著者の思いがしっかり綴られていて、読み終わって爽やかさが残った作品でした。

いいなと思ったら応援しよう!
