
関西大学簡文館・博物館
今日の午後からは、おおさか東線のJR河内永和駅からJR淡路駅、そして阪急淡路駅から関大前駅へと電車で「関西大学簡文館・博物館」に行ってきました。


実は、私は昭和47年に関西大学法学部法律学科を卒業したOBです。
50年以上前のお話です(笑)。

この時のイベントでお邪魔して以来です(笑)。


丁度、こんなイベントを今日は開催されていました。





私の学生時代、この場所で、鉄パイプを持った全学連の学生が、体育会の学生をいじめていました(笑)。
私は、ノンポリで、豊津の下宿の友達と徹夜麻雀などしとりました(笑)。


50年前にはない景色です(笑)。
因みに、75歳の後期高齢者で、なんのきなしにここまで齢を重ねてきましたが、実は、たよんない息子のことを思って、親父が大学の願書も6学部準備してくれました(感謝)。
同志社大学商学部、関西学院大学経済部・法学部・商学部・社会学部の計6学部受験しましたが、たまたま受かったのが関大法学部でした(汗)。
とにかく小さいときソロバンを習っていなくて、算数が苦手でした(涙)。「麻雀の点数の計算は出来たのですが(笑)」。
特に関学は一時間目が文系でも「数2B」があり、ちんぷんかんぷんでした(笑)。
6戦1勝で、流石に親父にはちょっとだけ怒られました(涙)。
親父は亡くなる一ヶ月前の日記で、私の行く末だけが心配だと書いていました(笑)。
蛇足、私の次男は、関大法学部は落ちて、関学の経済部、同志社の法学部に受かってくれて、親父の面目は保ちながら、親父の敵を討ってくれました(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
