
少彦名神社
今日の午前中、サイクリング車に乗って、大阪城を右に見ながら緩やかな坂を上り上町台地を越え、大阪市中央区道修町2-1-8に位置する「少彦名神社」まで行ってきました。


パンフレットによると、国登録有形文化財で、「薬の町」道修町のビルの間に鎮座。
神農さんの愛称で親しまれる。日本医薬の祖神、少彦名命と中国医薬の祖神・炎帝神農を祀る。
となっています。
まずはお参りして、それから、御財印帳と御財印の頒布(計2000円)を受けました。


今回は、御財印帳に押印してもらったので、額の撮影はありません(笑)。
帰路は、ヨドバシカメラに行った時買える道なので、大川を左に見ながら平地を走って帰って来ました。
いいなと思ったら応援しよう!
