見出し画像

比べないで子育て

長男が働き始め、
一人暮らしをはじめました。

中学生の弟妹の二人は、お休みの日に帰って来る兄を、
いつも心待ちにしています。

「今晩、お兄ちゃん帰ってくるよ」と言うと
「やったー!最高」と大喜びです。

兄弟妹三人でCDを借りに行ったり、
カラオケに行ったり、ゲームをしたりと
何とも楽しそうで見ていて微笑ましく、
また羨ましくもなります。

そういえば、わたしは子供達のけんかの
仲裁をしたことがありません。
不思議と兄弟けんかをしないのです。

わたしの幼い時には、ささいな事で姉とけんかして
「二人しかいない姉妹なんだから仲良くしなさい」
とよく父にたしなめられたものです。

たぶん兄弟姉妹は、親や周りの大人に
比べられて育てられると、
ライバルになってしまうのでしょう。

あまり比べられないと、争う必要がないのだなあ~
と三人を見ていてそう思います。

「親の時間」で、幼い頃に感じていた家族間での
疑問を見つめ直し、紐解いてゆくことが出来、
それが、自然と比べないで子育てすることに
役に立ってきたなあ~とつくづく感じるこの頃です。

みっちゃん

いいなと思ったら応援しよう!