自分はどうしたいの?
また今年も桜のきれいな季節となりました。
思えばこの一年間で、私の生活は激変しました。
以前は夫との関係や経済的問題など、
どうしたらいいかわからない
「出口の見えないトンネルの中にいる状態」でした。
他人も自分も傷つけて、いつも苦しかったです。
ひたすら聞きあう時間を持ち続け
「自分はどうしたいのか?」を考え続けました。
子どもの為にとか、夫の為にとか、世間体がどうとか、
湧きあがってくるそれらはひとまず横に置いて。
泣いたり怒ったりしたながら思うままに語り、
それを聞いてくれる誰かがいて自分を励まし続けてくれる、
それだけで色んなことに気付くことがきでました。
少しずつ色んな新しいことにチャレンジしてきました。
失敗しても、恥ずかしくても、泣きたくなったら
胸に飛び込んで泣かせてくれる仲間がいる。
そう思うと勇気が湧いて、自分を変えていけました。
今の状況は一年前と違い、リラックスして生きています。
「自分はどうしたいか」を考えつつ、
愛情をもって人と関わっていくことが出来るようになってきました。
「変わりたい」と強く思い、
そのための行動を起こしてきた自分に
「よくやってきたね」と言いたいし、
いつも側で励ましてくれた仲間にも「ありがとう」と言いたい。
まだまだこれからも変わっていく予定です。
怖さも不安もたくさんあるけど、
やっぱり楽しみ!と思えるのは
胸にいつも、仲間を感じているからです。
大好きだよー!みんな!
こっちゃん